5/15(月)登校風景、昼休みの様子、専門委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みには、生徒フォーラムに設置されたテーブルで談笑したり、先生と専門委員会の打ち合わせなどを行っていました。(中) 放課後は、専門委員会でした。4月の反省と5月の活動に向けての取り組みを確認していました。(右) 5/11(木)生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() 5/10(水)応援団幹部あいさつ運動・部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今以上に、元気なあいさつを交わすことができるよう頑張っています。(左) 連休明けの部活動も熱が入っています。けがには、十分に注意をして大会に臨んでほしいものです。(中、右) 5/8(月) 朝読書・応援練習![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、朝の時間に教育相談を実施しました。相談の順番でない生徒は、朝読書等に静かに取り組んでいました。(左) また、昼休みには応援練習が始まりました。応援団幹部の指示のもと大きな声で練習を行っていました。(右)応援歌や返事が小さいと、幹部から「もっとしっかり出しください」など、指導を受けていました。 また、新型コロナ感染症の対応が変わったことと継続することについて養護教諭から昼の放送で生徒にも伝えました。 5/1(月)小学校の先生による1年生授業参観他![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の英語(右)では、グループ学習でALTに助言を受けながら課題に向き合っていました。連休途中の登校日でしたが、授業中に頭が下がっている生徒もおらず活気のある授業が行われていました。 |