こいの入学式 2
7匹のこいを見た瞬間の子供たちは「かわいい」の連発でした。発色の見事な立派なこいです。お世話の仕方をお聞きしました。藻のお掃除はいつでもよいそうです。エサは環境に慣れるまであげないそうです。この大きさで1年だそうです。新しく知ることがたくさんあった「わくわく」した時間でした。
【お知らせ】 2023-05-15 16:09 up!
こいの入学式 1
なんと7匹のこいをいただきました。順番に整えていただいた水槽に入水させます。
【お知らせ】 2023-05-15 16:04 up!
第1回こいこいクラブ
どんなお世話をするか話し合いました。自主的な参加ですがこんなにたくさんの希望者がありました。みなさん、ありがとう。愛コイ心にあふれています。
【お知らせ】 2023-05-15 16:00 up!
読み聞かせ
毎回子供たちが楽しみにしている読み聞かせをしていただきました。お話の世界にどんどん引き込まれていきます。ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-05-15 15:49 up!
卒コイ式
5月11日卒コイ式を行いました。これまで大切にしてきた「スタープラチナ」「九夢」にお別れをしました。
【お知らせ】 2023-05-15 15:46 up!
「わくわく」「にこにこ」プロジェクト〜こいこいクラブ〜
石坂小学校100歳の今年、新しい1ページを彩るための「わくわく」「にこにこ」プロジェクトを行うことにしました。その一つが「こいこいクラブ」の発足です。長岡市錦鯉養殖組合にご縁をいただきまして「スタープラチナ」「九夢(くむ)」が卒業し、新入生を迎えることになりました。委員会などにお世話を限定せず、全校に希望者を募り、やりたい人がお世話を行うことにしました。多くの子供たちが参加してくれます。うれしことです。
【お知らせ】 2023-05-15 15:43 up!
石坂ソーラン
運動会の目玉の一つ「石坂ソーラン」の練習を行いました。1年たっても動きを覚えています。初日から体を伸ばし、元気に踊る姿がありました。
【お知らせ】 2023-05-15 15:35 up!
学びWeek〜先生も学びます〜
授業者が互いに授業を見合い、授業改善に生かそうと今年度も学びWeek(ウィーク)を行っています。学び続ける教師であり続けます。
【お知らせ】 2023-05-15 15:21 up!
学校を支える人々(2) 〜チーム石坂〜
子供たちは読書が好きです。家読を推奨しています。学校司書の先生と3人のボランティアさんにご協力いただき、読み聞かせやと図書館整備をやってくださっています。ありがとうございます。今週の読み聞かせも楽しみです。
【お知らせ】 2023-05-09 17:52 up!
学校を支える人々 〜チーム石坂〜
5月2日の下校の様子です。登下校の見守りをしてくださり、ありがとうございます。交通量の激しい道路です。安全に登校してほしいため、さらなる地域、保護者の皆様のお見守りをお願いしたいです。ご協力いただける方は学校にお知らせください。
【お知らせ】 2023-05-09 17:45 up!
団結式
運動会に向けて本格的な活動がスタートしました。団長のリーダシップが光ります。
【お知らせ】 2023-05-09 17:40 up!
温かく優しい声が心に響きます 〜読み聞かせボランティア〜
読み聞かせボランティアに来ていただきました。ビックブックや書画カメラを活用し、子供たちがより読書の楽しさを感じてくれるよう工夫をされています。読書は心の栄養です。石坂小学校の子供の穏やかさや優しさはこのような時間にも育まれているのだと思える優しい声の読み聞かせでした。ありがとうございます。
【お知らせ】 2023-04-28 12:56 up!
応援リーダー打ち合わせ
運動会へ向けて子供たちの活動がスタートしました。
団長の決意、団員のめあてをそれぞれが伝え合います。150年目の運動会、頼もしいメンバーです。
【お知らせ】 2023-04-28 12:20 up!
朝清掃で気持ちよく
学校全体を全校がそうじするためにAの分担、Bの分担と日替わりで場所を変えます。さわやかな気持ちで1日をスタートしています。
【お知らせ】 2023-04-26 14:44 up!
あいさつの秘密
「石坂小学校のあいさつはよい」と言われます。その秘密がこれです。総務委員会が朝のあいさつに玄関に立つだけでなく、給食後教室を回って「こんにちは」と声をかけています。もちろん校長室にも「校長先生、こんにちは」と元気に声をかけてくれ、とてもうれしい気持ちになります。子供らしい明るい笑顔を校内に広げています。
【お知らせ】 2023-04-26 14:39 up!
交通安全教室行われる。
全校で安全な歩行と自転車の乗り方を学びました。お巡りさんやセイフティリーダーの方に指導をいただき一人一人が命の学習を行いました。保護者の皆様には自転車の搬入等ご協力をいただき、ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-04-26 14:31 up!
学校説明会、学級懇談会、PTA総会、歓送迎会行われる。
令和5年度の学校方針の説明等、皆様にお伝えしました。また、引き続きPTA総会、そして4年ぶりに歓送迎会が行われました。改めて子供を真ん中にした教育を行っていくことを確認できました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-04-26 14:26 up!
学習参観 主体的に学ぶ子供たち
学習の様子を見ていただきました。いつもと変わらず、いえ、いつも以上に張り切って発言する姿がありました。保護者の皆様だけでなく、祖父母の皆様にもご来校いただき、ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-04-26 14:19 up!
ようこそ1年生!
総務委員会のリーダーシップで1年生を迎える会を行いました。1年生は自分の好きな遊びと好きな食べ物を大きな声で発表しました。臨機応変に進行できる総務委員の力量に驚くとともにみんながなかよしの六花児童会のよさを感じました。
【お知らせ】 2023-04-26 14:12 up!
思い思いの休み時間
校内のいろいろな場所で思い思いの休み時間を過ごしています。しかし、体育の始業5分前にはもう準備運動を始める子供たちの姿があります。
【お知らせ】 2023-04-26 14:06 up!