TOP

5/12(金)遠足振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の活動は、昨日の遠足の振り返りを行いました。普段、教室では見ることのできない友達の姿をたくさん発見したのではないかと思います。また、どの学年も声をかけあいながら、全員が完歩しました。新しい学級での人間関係を深めるよい機会でした。
写真左:1年生廊下のエコキャップ。他学年よりもとても多く集まっています。
写真中:朝の活動の様子。
写真右:2年理科の授業の様子。

5/11(木)遠足の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足は順調に進んでいます。

5/11(木)遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は各学年別に遠足を実施しました。1年生は千秋が原ふるさとの森、2年生は越路河川公園、3年生は越後丘陵公園に出かけました。1年生は往復徒歩、2、3年生は行きは徒歩、帰りはバスです。各学年とも保護者の方がボランティアとして参加していただきました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
写真左:1年生  写真中:2年生  写真右:3年生


5/10(水)あいさつ運動、体操着の変更に関するアンケート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎朝、生活委員会が生徒玄関であいさつ運動を行っています。多くの生徒が、元気よく挨拶を交わす姿が見られ、清々しい気持ちになります。
 
 栖吉中学校では、来年度より体操着を変更します。材質、サイズを少し変えたもので、色合いはほとんど変わりません。長袖体操着は2種類候補があり、現在、保護者の皆様にどちらが良いか、アンケートをとっています。H&Sでの回答となっています。まだ、回答をされていない保護者の方は、今週12日(金)までに回答をお願いします。
写真左:朝の玄関付近の様子
写真中:3年社会の授業
写真右:3年音楽の授業

5/9(火)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会に先立ち、陸上部4名の大会表彰を行いました。
 講話では、今年度意識してほしいこととして、始業式と今日を合わせて4点、について話がありました。「自ら進んで取り組むこと」「失敗を恐れずに挑戦すること」「計画を立て実行すること」「自分の役割を果たすこと」です。これは、昨年度末に先生方の話し合いの中で、生徒の皆さんに身に付けて欲しいこととしてあげられた内容です。1年間意識して生活を送ってほしいと思います。
 
今週より平日の部活動の終了時間が変更になりました。18:00活動終了、18:15完全下校です。
写真左:全校朝会
写真中:遠足に向けた2年学年集会
写真右:3年体育の授業

5/8(月)連休中の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィークが終わり、日常が戻ってきました。5連休は、各部活動で大会や練習など様々な活動が行われていました。地区大会まであと1か月ほどとなりましたが、与えられた時間や環境の中で、充実した時間を過ごすことを願っています。
連休の中日には、石川県で大きな地震があり、長岡市も震度4を観測しました。連休前に防災学習をしたばかりでしたが、災害はいつ、どこで起こるかわからないという有事に備える気持ちの大切さを感じました。被災された皆様が、1日でも早く日常を取り戻されることを願っています。
写真:連休中の部活動の様子

5/2(火)不審者対応の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6限は、不審者が校内に侵入したことを想定しての避難訓練を行いました。放送の指示を聞き、生徒は考えながら避難する練習でした。多くの生徒が落ち着いて、私語が一つもなく、整然と移動していました。避難訓練の後は、各教室で、動画を活用しての防災学習を行いました。
 さて、明日から5連休となります。交通事故、水難事故には十分気を付けて、有意義な連休を過ごしてほしいと思います。また、来週月曜日からの感染症対策について「My Health」(保健室便り)を本日、配布しました。生徒のみなさん、保護者の皆様は、一読され、内容を確認してください。
写真左:避難訓練の様子
写真中:避難訓練後の防災学習の様子

5/1(月)教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、連休があり2日間だけの登校となります。インフルエンザ等を含め体調管理には十分注意してほしいと思います。今日から、朝の時間を使って、教育相談を始めました。先月終りに行った「心のアンケート」を基に個別に面談をします。相談は担任以外の先生、心の相談員、スクールカウンセラーから選べることになっています。
写真左:3年社会の授業の様子
写真中:委員会活動の様子
写真右:昼休み、グラウンドの様子


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31