全力で走ること
2年生は、50m走のタイムを測定しました。マスクをとって全力で走ることが目標でした。みんなの姿がとてもカッコよかったです。
【お知らせ】 2023-04-14 12:32 up!
1年生と6年生
1年生と6年生が、縦割り班、フレンズ班でのペアを確認しました。まずは自己紹介。その後は、1年生と6年生が体育館で分かれてから、ペアを確認して順番に座るという活動を行いました。6年生が1年生をエスコートし、スムーズにペアを組むことができました。
【お知らせ】 2023-04-14 11:34 up!
集団下校
いい天気の中、みんな元気に下校しました。「さようなら」など挨拶のとても良かったです。とにかく、最終的には自分が確認することです。自分の命は自分で守るよう指導ください。
【お知らせ】 2023-04-13 14:59 up!
町内子ども会
朝の集合場所、遅れたときの対応など確認しました。登下校の安全について、ご家庭でもご指導ください。とくに、自転車を乗ってはいけない道路については、低学年では把握が難しいかと思います。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-04-13 14:20 up!
フレンズ班のスタートに向けて
希望が丘小学校の縦割り班活動。フレンズ班を通して、何を高めていくか。6年生はリーダーとして自覚をもって、しっかりと話を聞いていました。もちろん、6年生だけが頑張っても意味ありません。一人一人が希望が丘小学校を創っていく気持ちが大切なのです。
【お知らせ】 2023-04-12 09:19 up!
雨の中
今日は、小雨の中の登校。たくさんの1年生がしっかりと挨拶をしていました。6年生のお陰なのかもしれません。さらに、1年生の傘をたたんでいる6年生。希望の風が吹いています。
【お知らせ】 2023-04-12 09:09 up!
みんなで交通安全
1年生が元気に下校。しっかりと並ぶこと、落ち着いて待っていることなど。安全に下校するためには、いくつかのハードルをクリアしなければなりません。それができる1年生。幼稚園、保育園では立派なお兄さん、お姉さんだったので当たり前なのかもしれませんね。明日も元気に登校してください。頑張った1年生に声がけをお願いします。
【お知らせ】 2023-04-11 11:48 up!
「こう」学年、さあい「こう」!
6年生たいよう学年のテーマは「こう」。最高学年として素晴らしいスタートダッシュをきめています。入学式での「こう」は、考、行、高。よい雰囲気をつくり、1年生も安心して学校生活を送ることができそうです。これからの活躍を楽しみにしています。
【お知らせ】 2023-04-11 11:16 up!
1年生が元気に登校!
1年生が元気に安全に登校できました。登校班の班長をはじめ、班員の皆さんに感謝します。困っている様子があったら声をかけてください。必要に応じて先生にも伝えてくれるとありがたいです。これからもよろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-04-11 10:55 up!
校歌を披露
入学式の締めは、6年生の校歌合唱。いいハーモニーが体育館に響きました。校歌が終わると、自然と拍手が。しっかりと思いが伝わりましたね。6年生ありがとう。
【お知らせ】 2023-04-10 13:00 up!
歓迎の挨拶
前期運営委員長から歓迎の言葉がありました。「希望が丘小学校の自慢は元気なあいさつです。お兄さん、お姉さんのまねをして、よいあいさつをしてください。」「困ったことがあったら、私たちがいつでもかけつけ、助けます。」など。とても堂々としていて素晴らしかったです。きっと1年生も保護者の皆さんも安心したことと思います。明日から楽しみですね。
【お知らせ】 2023-04-10 12:53 up!
入学式
元気いっぱいの52名の1年生を迎え、入学式を行うことができました。一人一人の力強い返事から、これからの希望が丘小学校の未来を感じました。6年生のサポートがとてもうれしかったです。
【お知らせ】 2023-04-10 12:20 up!
入学式準備
6年生が頑張りました。新1年生のための活動ですが、これも立派な勉強です。「はい」「イエス」「よろこんで」をキーワードに進んで行動する姿を期待しています。いい入学式になりそうですね。
【お知らせ】 2023-04-07 11:34 up!
担任は?
担任発表は、盛り上がりました。というより、6年生がいい雰囲気をつくってくれました。教室では、各担任からの自己紹介。みんなしっかりと聞いていました。
希望が丘小学校は、素晴らしい先生方ばかりです。子どもたちにも感謝の気持ちをもって頑張っていくよう話をしました。これからもよろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-04-07 10:58 up!
始業式
6年生の代表の児童からの決意発表を受け、始業式がスタート。「だれが、希望が丘小学校をつくっていくのか」とい問いに、堂々と答える運営委員長。一人一人の主体性が大切なのです。希望の風を受け、一人一人の希望や夢、幸せを大切にする学校づくりを進めていきます。
【お知らせ】 2023-04-07 10:51 up!
歓迎のあいさつ
「き」「ぼ」「う」「の」「よ」「い」「こ」をもとに、希望が丘小学校を紹介しました。その中で、昨年の6年生から引き継いだ「一生懸命はカッコいい」「平和は創るもの」などの話があり、新任の先生方もビックリしていました。
【お知らせ】 2023-04-07 10:44 up!
新任式
新しく8名の先生にお越しいただきました。リコーダーにピアノ。サッカーなど。それぞれが自分の得意なことを披露しました。途中、「がんばれー」などの応援の声もあり、和やかな雰囲気の会になりました。自分を自己開示できること。素晴らしいと思います。
【お知らせ】 2023-04-07 10:37 up!
進級おめでとう!
今日から令和5年度第一学期がスタートしました。各学級には、メッセージが掲示されていました。どんな一年にしていきたいのか。新たなスタートを楽しみにしています。
【お知らせ】 2023-04-07 10:34 up!