上川西小学校のHPです
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
パワーアップ
最新の更新
1年生となかよし会【2年生】
避難訓練
後援会評議員会
セーフティパトロール感謝の会
生活集会
百本桜を学習に生かす
1年生を迎える会
委員会活動が始まりました
全国学力・学習状況調査
学習参加
桜は続く
1年生の給食
発育測定
思い出の場所
雨の日でも
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
1年生となかよし会【2年生】
4月28日に1年生となかよし会をしました。1年生と2年生がペアになり、お互いに自己紹介をし、じゃんけん列車をして遊びました。「お名前を教えて。」と声を掛けたり、1年生に合わせて歩く速度を調節したりと、お兄さんお姉さんらしい姿がたくさん見られました。
最後にはあさがおの種のプレゼントを渡しました。1年生に喜んでもらえて、2年生のみんなもとても嬉しそうでした。
避難訓練
今年度第1回の避難訓練を行いました。校舎内からの火災を想定したものです。全校児童が落ち着いて避難することができ、素晴らしかったです。こうした取組をとおして、「自分の命を自分で守る態度」を育んでいきます。
後援会評議員会
後援会評議員会を行いました。令和5年度の事業計画や予算案を審議していただきました。地域の皆様に支えられて、上川西小学校の教育活動は行われています。後援会をはじめ地域の皆様、ありがとうございます。
セーフティパトロール感謝の会
毎日、子どもたちの登下校の見守りをしていただいてる、セーフティパトロールの皆様をお迎えし、感謝の会を行いました。お話を聞いた後、児童代表かお礼を述べ、感謝状をお渡ししました。自分たちを支えてくださる地域の人がいることに感謝し、交通安全に気を付けてほしいと思います。
生活集会
今年度第1回の生活集会を行いました。生活集会の内容は、年間を通じて、全校一斉ソーシャルスキル教育です。今回のテーマは、あいさつです。全校で職員による劇を見てポイントを学習します。その後、各教室に戻り、もう一度学習します。こうした積み重ねで、ソーシャルスキルが高まっていくことを願っています。
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
グランドデザイン
R5グランドデザイン
年間行事予定表
年間行事予定表(4月17日現在)