5/9(火)全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講話では、今年度意識してほしいこととして、始業式と今日を合わせて4点、について話がありました。「自ら進んで取り組むこと」「失敗を恐れずに挑戦すること」「計画を立て実行すること」「自分の役割を果たすこと」です。これは、昨年度末に先生方の話し合いの中で、生徒の皆さんに身に付けて欲しいこととしてあげられた内容です。1年間意識して生活を送ってほしいと思います。 今週より平日の部活動の終了時間が変更になりました。18:00活動終了、18:15完全下校です。 写真左:全校朝会 写真中:遠足に向けた2年学年集会 写真右:3年体育の授業 5/8(月)連休中の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連休の中日には、石川県で大きな地震があり、長岡市も震度4を観測しました。連休前に防災学習をしたばかりでしたが、災害はいつ、どこで起こるかわからないという有事に備える気持ちの大切さを感じました。被災された皆様が、1日でも早く日常を取り戻されることを願っています。 写真:連休中の部活動の様子 5/2(火)不審者対応の避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() さて、明日から5連休となります。交通事故、水難事故には十分気を付けて、有意義な連休を過ごしてほしいと思います。また、来週月曜日からの感染症対策について「My Health」(保健室便り)を本日、配布しました。生徒のみなさん、保護者の皆様は、一読され、内容を確認してください。 写真左:避難訓練の様子 写真中:避難訓練後の防災学習の様子 5/1(月)教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左:3年社会の授業の様子 写真中:委員会活動の様子 写真右:昼休み、グラウンドの様子 |