5/9(火) 3年生へのインタビュー
最初に3年生が1年生全体に対し自己紹介をしました。その後、体育館に広がった3年生のところに行き1年生がインタビューをしました。
「岡南中学校の良いところはなんですか」「テスト勉強はどうやって行っていますか」「勉強するときは、どのようにやる気を出していますか」「家庭科で習った調理を家でもやってますか」「道に落し物があったらどうしますか」など学校のこと、勉強のこと、日常の生活のことなどについて3年生1人に対し10の質問をしました。さすが3年生。1年生からの質問に1つ1つ丁寧に答えていました。
【お知らせ】 2023-05-09 15:52 up!
5/8(月) 生徒総会議案書審議 第1回コミュニティ・スクール
班ごとに生徒総会の議案書を読み合わせを行い、質問や意見を学級の場に出していました。1,2年生の学級には生徒会総務が入り補足説明をしたり、その場で答えられることに対し丁寧に答えたりもしていました。自分たちの生徒会について真剣に考える姿がありました。
午後からは岡南地区教職員協議会および第1回岡南地区コミュティ・スクールを行い、岡南地区で目指す子どもの姿の具現化について地域・園・小中学校で意見交換を行いました。
【お知らせ】 2023-05-08 17:19 up!
5/2(火) 学級目標づくり
新しい年度になり1ケ月近くたちました。それぞれのクラスで学級目標作りも後半に入りました。「こうなりたい。こんな風に1年間過ごしたい。」とそれぞれの希望を班で意見交換し、それをクラスで練り上げて1つの目標にしています。5月の生徒朝会(5月26日予定)には代表生徒が全校発表する予定です。
【お知らせ】 2023-05-02 12:01 up!
5/1(月) 3年生集団行動発表会 1年生図書室オリエンテーション
3年の保健体育で集団行動発表会を行いました。基本行動やラジオ体操の後、創作活動を取り入れてた発表でした。創作活動では後ろ向きに行進して前後を入れ替えたり(写真左)、ドミノや記念撮影(写真右)や千手観音ポーズをとったりと各班での工夫が見られました。
図書館司書さんから来ていただき1年生に図書室の使い方、マナーについて説明がありました。生徒には、たくさん本を読んで語彙力、文章力、思考力を養ってほしいです。(写真右)
【お知らせ】 2023-05-01 15:25 up!