令和7年度がスタートしました!「自分で自分を伸ばそうとする心を育む」ための取組を、学校では進めていきます。

5月2日(金)の献立

【こどもの日献立】
子ぎつね寿司
春色サラダ
さつき汁
こどもの日ゼリー
牛乳
画像1 画像1

1・2年滝谷公園に春探し 〜5月2日(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3〜4限に1・2年生で校外学習として滝谷公園に行きました。
 2年生は1年生に声をかけ、交通ルールを守りながら行きました。
 大勢の保護者ボランティアの方にも協力をいただきました。
 天候にも恵まれ、気持ちよく春探しができました。

5月の全校朝会 〜5月2日(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生からは、4月9日が当校の創立記念日ということで、かつての六日市小と山谷沢小が合併して岡南小学校ができ、その誕生日であるということのお話がありました。かつての校舎や校章の写真等も提示され、変遷を感じ取ることができました。
 生活目標については、「時間や決まりを守って活動しよう」ということについて指導がありました。

5月1日(月)の献立

ごはん
ひじきとツナの佃煮
じゃがいもきんぴら
しょうゆ肉汁
牛乳
画像1 画像1

この指とまれ あいさつ運動

画像1 画像1
 昨年度に引き続き、「この指とまれ あいさつ運動」を毎朝行っています。
自由参加で朝の児童玄関前に子どもたちが集まって、登校する子どもたちに元気な挨拶をしてくれています。一日のいいスタートが切れています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31