5/2(火)5限
6年生は藤井先生とのしばらくのお別れを惜しみつつも、楽しいひと時を満喫しています。
【学校からのお知らせ】 2023-05-02 13:51 up!
5/2(火)昼休み等
学習室2で行った算数授業の板書です。
2年生教室には、図工「不思議なたまご」完成の写真が掲示されています。
6年生教室では、1年生と6年生が仲良く遊んでいます。
【学校からのお知らせ】 2023-05-02 13:31 up!
5/2(火)3限
1年生は算数「いくつといくつ」の授業後に、計算スキルに取り組みました。
2年生は生活「オクラの種取り」の授業で、オクラの種類を教えてもらいました。
【学校からのお知らせ】 2023-05-02 11:11 up!
5/2(火)2限
3年生は音楽「友だち」の授業です。リズムや声の大小に気を付けながら、自分の思いが相手に届くように歌います。
4年生は算数「2けたのわり算」の授業です。同じくブロックを使い、「48÷3」の計算の仕方を考えていました。
5年生は理科「ひもの長さとおもりの重さと振り子が1往復する時間との関係」について、実験を通して考察します。
【学校からのお知らせ】 2023-05-02 10:28 up!
5/1(月)全校朝会その2
続いて、校歌と運営委員会の挨拶運動による見送り、の様子です。
【学校からのお知らせ】 2023-05-02 09:05 up!
5/1(月)全校朝会その1
5月1日に、全校朝会を行いました。初めに、校長講話と生活指導主任の話の様子です。
【学校からのお知らせ】 2023-05-02 09:03 up!
5/2(火)朝の会
各学級の朝会時に、応援歌が響くようになりました。1年生は、動画を見ながら練習していました。
【学校からのお知らせ】 2023-05-02 08:57 up!
5/1(月)掲示物その2
5年生の図工作品「顔づくり」が、自教室前廊下に貼り出されています。
4つの委員会の紹介カードが、学習室4の廊下掲示板に貼り出されています。
【学校からのお知らせ】 2023-05-01 14:01 up!
5/1(月)掲示物その1
4/28(金)の学習参観・PTA総会・学年懇談会、ありがとうございました。
今日から、弥生5月がスタートしました。
2年生の自己紹介カードが、東階段踊り場に掲示されています。
4年生の活動の様子が、自教室前廊下に掲示されています。
【学校からのお知らせ】 2023-05-01 13:58 up!
4/28(金)学習参観その3
5年生は、国語「漢字のなりたち」の授業でした。
6年生は、国語「春のいぶき」の授業でした。
【学校からのお知らせ】 2023-04-28 19:25 up!
4/28(金)学習参観その2
3年生は、国語「春のくらし」の授業でした。
4年生は、学活「イメージボックス」の授業でした。
【学校からのお知らせ】 2023-04-28 19:23 up!
4/28(金)学習参観その1
学習室は、国語「はんたいの言葉」の授業でした。
1年生は、国語「歌に合わせて あいうえお」の授業でした。
2年生は、国語「友達をさがそう」の授業でした。
【学校からのお知らせ】 2023-04-28 19:21 up!
4/28(金)掲示物その2
4年生は、東階段踊り場に自己紹介カードを貼り出しました。
6年生は、自教室前廊下に墨で描いた図工作品を飾りました。
【学校からのお知らせ】 2023-04-28 11:15 up!
4/28(金)掲示物その1
3年生は、教室前廊下に学級目標を、東階段踊り場に自己紹介カードを掲示しました。
【学校からのお知らせ】 2023-04-28 11:13 up!
4/28(金)1限
学習室の子どもたちは、ゲーム感覚で体育館を走り回っています。
【学校からのお知らせ】 2023-04-28 09:15 up!
4/26(水)掲示物
1年生教室前廊下には、6年生が作成した1年生紹介カードが掲示されています。
西階段踊り場には、5年生の目標を記入してあるカードが貼り出されています。
【学校からのお知らせ】 2023-04-28 09:13 up!
4/27(木)教室掲示
3・4年生教室の掲示物を紹介します。
3年生教室は、自己紹介カードと図工作品です。
4年生教室は、生活期のめあてカードです。
【学校からのお知らせ】 2023-04-27 14:15 up!
4/27(木)昼休み
お昼休みの時間を使い、運動会応援団の顔合わせ会が音楽室で行われました。4〜6年生の応援リーダーが一堂に会し、本番に向けてスタートが切られました。
【学校からのお知らせ】 2023-04-27 13:14 up!
4/27(木)2年校外学習
2年生が校外学習に出掛け、学校に戻って来ました。学校の回りを探検し、大河津のステキをたくさん見つけたことでしょう。
【学校からのお知らせ】 2023-04-27 10:13 up!
4/27(木)1限その2
4年生は国語「聞き取りメモの工夫」の授業です。友だち同士で話し合い、速書きメモ術やメモコツ術を取り入れます。
5年生は算数「四角形の合同な書き方」の授業です。対角線で2つの三角形に分け、三角形の合同な書き方を活用します。
6年生は国語「漢字の形と音・意味」の授業です。漢字辞典を使いながら、同じ部首の漢字とその意味を調べています。
【学校からのお知らせ】 2023-04-27 09:42 up!