咲き誇る2年生のチューリップ
2年生のチューリップが、赤、白、黄色と、とってもきれいです。
中庭から児童玄関前に移動して、みんなに楽しんでもらうことにしました。 早速、お帰りの1年生が「きれいだね」と喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月の図書室![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が楽しく読むことができる本も並べられています。 図書室も1年生を待っていますよ。 今の身長は?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わたしは、ちびまるこちゃんと同じくらい」などと、楽しそうです。 視力測定![]() ![]() ![]() ![]() 大事な視力です。生活習慣を振り返りましょうね。 発育測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身長に体重。今の自分はどれくらいかな。 どきどき。 入学から4日 その9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ方面の仲間と一列で帰ります。 自分の命は自分で守ることができるように、安全な態度を身に付けましょう。 明日も、元気に登校してくださいね。待っています。 入学から4日 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校では、ミュージックに合わせて磨きます。隅々まで、しっかりと。 後片付けも6年生が教えてくれました。 入学から4日 その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり、モリモリ食べていました。 食管もこんなにきれいです。 入学から4日 その6![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、入学・進級おめでとう献立。1年生の初めての給食。 お肉たっぷり、コクのあるおいしいハヤシライスでした。 サラダは、おしょうゆのすっきり味で、コンニャクの食感もよかったです。 デザートは、桜色した爽やかなぜりー。春のうれしいお祝いですね。 入学から4日 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 助けてほしい時のために、6年生がすぐそばに。 盛り付けの量も教えてくれます。 「なんでもきいてね」の頼もしい6年生。 入学から4日 その4![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が、給食の準備の仕方を教えてくれます。 エプロンを着て、給食室へ出発。 入学から4日 その3![]() ![]() ![]() ![]() 教師の問いかけに、うれしそうに、楽しそうに反応する子どもたち。 ぐんぐん学んでいます。 入学から4日 その2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生とふれあいながら、安心して1日が始まります。 入学から4日 その1![]() ![]() ![]() ![]() 元気に登校してくる1年生。 教室に入ると、6年生が、朝の準備について教えてくれます。 タンドリーマヨサーモン![]() ![]() サーモンをほんのりスパイシー、マヨネーズのコク旨味で、おいしくいただきました。ご飯がすすみました。 和え物は、たくあんの甘みで、いいお味でした。 スープは、ごまのまろやかな風味で、根菜をたっぷりいただきました。 ホットドック![]() ![]() 今日は、背割れコッペパンに、ソーセージやツナサラダをはさんでいただくホットドック。 セルフは、楽しくいただけますね。 スープは、ホウレンソウたっぷりでヘルシー。ほんのりスパイシーで、おいしかったです。 朝清掃 その2![]() ![]() ![]() ![]() 自分の分担をしっかりとやり遂げたかな? 卒業生にかわって、新6年生が班長を務めていました。 朝清掃 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こだま班の仲間と、協力して、校舎を磨きます。 朝から、きれいになり、気持ちがよいですね。 1年生 朝![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、登校班で学校に来ます。 がんばって歩いて、明るく「おはようございます」 教室に入って、しっかり自分の席に着くことができました。 昼休み その3![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙をかえたり、お掃除したり。 仲間と協力して、手際よく、お見事でした。 1年生にも、もうじきココアを紹介できますね。 |