4月11日(火) 新入生歓迎会その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左…全校レクリエーション:共通点探し 写真中央・右…激励応援 4月11日(火) 新入生歓迎会その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各部、工夫を凝らした紹介を行いました。 写真左から…吹奏楽部・バレーボール部・サッカー部 4月11日(火) 新入生歓迎会その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会の前半は、生徒会(緑友会)の活動説明を行いました。 写真左…緑友会スローガンやSNS使用のルールについて語る生徒会長・副会長 写真中央…生徒会本部による活動説明 写真右…真剣な表情で説明を聞く新入生 4月11日(火) 今朝の当校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活委員が玄関に立ち、「おはようございます。今日も1日元気で頑張りましょう。」と声を掛けます。 登校した生徒も元気に「おはようございます。」とあいさつをしています。 生徒同士により、あいさつのよき伝統が築かれています。 4月10日(月) 新入生歓迎会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その歓迎会に向けて、2・3年生が応援やダンスの練習を行いました。 上級生として、いい歓迎会にしようとしっかり準備を進めています。 写真左…応援練習の1シーン 写真中央・右…当校伝統「花ちゃんダンス」の練習 4月10日(月) 1年生中学校での初給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、1年生にとって中学生になっての初給食日でした。 まだ、準備に慣れておらず、時間がかかりましたが、初給食を味わって食べていました。 写真左…本日のメニュー(左上より時計回りで)ハヤシライス・お祝いクレープ・牛乳・枝豆とツナのサラダ 写真中央…給食の準備をする1年生 写真右…初給食を味わう1年生 4月7日(金) 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピカピカの制服を着た初々しい1年生を2・3年生、教職員、保護者・地域の皆様とともに山本中学校へ迎えました。 令和5年度新たな伝統づくりのスタートです。 写真左…大きな声で返事をする1年生 写真中央…歓迎の言葉を述べる生徒会副会長 写真右…中学生としての抱負を述べる新入生代表生徒 4月7日(金) 令和5年度スタート 新任式・始業式![]() ![]() ![]() ![]() 本年度もよろしくお願いいたします。 本年度は、4名の教職員が着任しました。 始業式では、代表生徒が本年度の抱負やアフターコロナに向けた活動の在り方への提言などを発表しました。 写真右…新任職員へ歓迎の言葉を述べる生徒会長 写真左…新年度の決意を述べる代表生徒 |