速報 東小のテレビ取材
上塩小との統合があり、スタートした東小。本日テレビの取材がありました。上塩小の児童の様子が中心の内容かもしれませんが、お伝えしておきます。
*テレビ放映予定日時 ・4月7日(金曜日)18:15ぐらいから *テレビ局・番組名 ・UX(5)スーパーJチャンネル新潟 なお、ケーブルテレビでも、明日以降放映されるそうです。詳細が分かり次第、お伝えします。「校長先生、せっこうちょう」のセリフは採用されたでしょうか…。 子どもたちを待つ、今は静かな教室(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやおや、新しい担任の先生がちらっと写っていますよ。担任の先生は、明日には分かります。 校長先生からのお願い…。「どの先生でも、仲良くしてね」 保護者の皆さんも、応援団として職員・担任を支えていただければ幸いです。 みんなを待つ、今は静かな教室(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちを待つ教科書たち![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日までの辛抱ですよ…。 入学式準備➀(新6年生の頑張り・活躍)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当によく働いてくれました。6年生として、これからも立派にやってくれそうです。本当にありがとう。 これを読んでいる皆さんのお子さんも、いよいよ明日から登校です。 【これを読んでくれているみんな(子どもたち)へ】 校長先生も、今までいた先生も、新しく来られた先生も、みんなと会えるのを心から楽しみにしています。待ってるよ! 入学式準備➁![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA三役会![]() ![]() 議題は、12日に行われる「PTA役員会の持ち方」、28日に行われる「PTA総会の持ち方」、「令和5年度のPTA活動の運営について」などでした。活発な意見交換がなされました。 外部のPTA会議に参加する際の交通費や日当(他から支給されない場合)についても協議されました。ささやかですが、校長からいつものお菓子を配らせてもらいました(ほんの1枚なのですが…)。いつも、ありがとうございます。 新年度がスタートしました
保護者、地域の皆様、東小の子どもたち、また、関係者・閲覧されている皆様、令和5年度もよろしくお願いいたします。
校長は、引き続き、山本哲哉です。今年度も、校長ブログをアップしていきます。1日に1回は、チェックいただければ幸いです。 11名の転入職員を迎えました。詳しくは、7日(10日)配付予定の学校だよりをご覧ください。4月は紙ベースのものをお配りします。 さくらが満開。入学式のあいさつにも書きましたが、7日の入学式までは散らずに頑張って咲いていてほしいと願っています。 進級・入学されるお子さんが、楽しいと言い、笑顔になってくれるような学校づくりを進めてまいります。7日は、朝からお子さんを怒ることは我慢して、朝食をしっかり食べさせて、送り出してください。よろしくお願いいたします。持ち物などの準備もお願いします。 |