みんなで創っていきましょう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔あり、歓声ありの発表でした。「一緒だね〜」と肩を組み合う姿もありましたし、「離れ離れになったけど、お互いがんばろうね」と声を掛け合っている姿もありました。 いろいろな人とよりよい人間関係を築く努力をすることや、みんなで協力して集団としての高まりを目指すことは、これから社会に羽ばたいていく中学生にとって、とても大切な経験だと思います。 給食の献立表も掲載しました。10日(月曜日)からは、給食も始まります。とても楽しみですね。 雨模様でちょっと寒さを感じる天気になっていますが、土日に体調をしっかりと整え、元気に新年度のスタートを迎えてほしいと思います。 令和5年度の年間行事予定![]() ![]() 大運動会は、9月15日(金曜日)の予定です。また、学習発表会(音楽の部)は、10月22日(日曜日)に長岡市立劇場で実施予定です。 修学旅行については、平和祈念資料館の展示物入替や公開予定などによっては、変更があるかもしれません。 現段階での年間予定です。変更がある場合や行事等の詳細については、学校・学年だよりや配付プリント等でお知らせしますのでご確認ください。 学び続ける姿勢
5日(水曜日)の午後は、職員協議会として、校内研究・研修の内容、学習評価、授業イノベーションなどの共通理解を図るとともに、校内研究授業の日程や教科、授業者などの具体的な部分まで検討しました。
また、総合的な学習の時間やキャリア教育、ファシリテーションなどについても研修を行いました。生徒の主体的な学びを支援するためには、教職員が自ら学び続ける必要があります。 真剣な中にも、笑顔あり、笑いありで有意義な研修を行うことができました。難しいテーマの研修だとしても、眉間にしわを寄せて厳しい表情で行うより、リラックスしてお互いに本音を出し合う方が成果があがるような気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満開の桜をバックに活動
南中では、原則として長期休業中の週休日は部活動休止日としています。また、3日から職員会議や研修、打合せが続いたため部活動指導に顧問がつくことができないため、活動休止日としていました。今日は生徒にとっては、久しぶりの活動となりました。
曇り空でしたが、幸い雨は降らなかったので屋外の部もグラウンドで活動できました。また、まだ桜の花も散っていませんので、ほぼ満開の桜を見ながらの活動でした。 道路沿いの桜が注目されがちですが、現在使用していないプールの奥にも桜の木があります。また、ここにはサクランボの木もあり、花が咲くのはもうちょっと先ですが、6月頃になるとたくさんサクランボの実がつきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使命感をもって
5日(水曜日)の午前中は、職員会議の後に二つの研修を行いました。
一つ目は公務員倫理研修です。教育公務員として、生徒、保護者、地域の皆さんなどに信頼されるために大切なことなどを確認しました。公務員倫理研修会は、年間の計画に基づき年間5回実施する予定です。 二つ目は、特別支援教育に関する研修です。南中の特別支援教育、特別な支援と合理的配慮、具体的な支援の手立てや配慮事項などについて研修しました。また、南中には発達通級指導教室「WILL」が設置されています。通級指導教室の指導の目的、指導内容、指導の実際などについても共通理解を図りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会議・打合せ・事務作業
新年度がスタートし、まだ生徒は登校していませんが、学校では忙しい日々が続いています。
全体での会議、学年部や教科部、各分掌単位での打合せ、事務作業や教室等の環境整備など、生徒を迎える前にやることはたくさんあります。 今日も会議・研修・打合せ・事務作業・環境整備などが続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校許可証明書などのリニューアルについて![]() ![]() 以下の様式を学校ホームページに掲載しますのでご確認いただくとともに、必要な際はダウンロードをしてご利用ください。 「登校許可証明書」(新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ以外の場合) 「新型コロナウイルスに関連する出席停止報告書」 「療養解除届」(インフルエンザ用) また、書類が必要な際は、学校でお渡しすることもできます。 ご不明の点などについては、養護教諭にお問い合わせください。 南中の桜は満開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真で紹介するより、もっともっと華やかできれいなのですが、カメラの関係か撮影テクニックの関係かこれが精一杯でした。 部活動のスタートが6日からになりますので、満開の桜をホームページで紹介しました。きっと今週中は満開の桜が楽しめることと思います。 なんとか始業式、入学式まで咲いていてほしいですが、天候次第でしょうか。 南中にようこそ!
令和5年度初の転入及び新採用教職員が着任しました。
生徒への紹介は、10日(月曜日)の新任式となりますが、皆さん朝から職員会議、打合せと慌ただしい1日目を過ごしています。 南中学校での生活に慣れ、南中生とともに楽しく、充実した学校生活を送ってもらいたいと願っています。 ![]() ![]() 令和5年度の始まり![]() ![]() ![]() ![]() 週休日からのスタートとなりましたので、教職員が出勤して実質上のスタートを切るのは、3日(月曜日)からとなります。 今年度もよろしくお願いします。 |
|