日吉小学校のホームページへようこそ
TOP

教育委員会の方が授業を参観しました

画像1 画像1 画像2 画像2
市教委から3名のお客様がいらっしゃいました。
全クラスの5時間目の授業の様子を見ていただきました。
どの学級もいつもどおり一生懸命に授業に取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん、車麩の揚げ煮、山菜のきんぴら、鶏ごぼう汁、牛乳

最近の給食には山菜がよく使われています。
皆さんのご家庭でも山菜を楽しまれていますか?

3時間目の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は「ひとけたでわる割り算」です。
計算ドリルの問題をノートで丁寧に解いています。
5年生は社会科です。
水害に苦しんだ地域の人々の暮らしについて学習しています。
6年生は外国語活動です。
Welcome to Japan!日本各地の祭りや見どころのリスニングです。

3時間目の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から4年生まで算数でした。
1年生は「増えるといくつ?」とたし算の基礎を学習しています。
2年生はひき算の筆算のワークテストです。
3年生はあまりのある割り算の学習です。

3・4年生 火災から守る設備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科単元「火事からまちを守る」を学習しています。
毎日見ているはずの校舎内に火災から守るための設備がどう備わっているのか改めて見直します。
1年生のとき校舎探検で訪れた校長室に「久しぶりの校長室だあ」の声もありました。

昼休み 代表委員会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3〜6年の学級委員、各委員会の委員長とで話し合う代表委員会です。
6月は「いじめ見逃しゼロ強調月間」です。
いじめのない楽しい学校になるよう委員会が考えた取組について、各クラスから意見や質問をします。
大事な休み時間に真剣に話し合ってくれてありがとう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん、鶏肉のレモン和え、アーモンド和え、具だくさん味噌汁、牛乳

まだ5月だというのに今日も真夏日の暑いです。
しっかりと食べて暑さ負けをしない体をつくりましょう。

6年生 4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
図工です。
作品づくりが終わった人は、パソコンで作品紹介文を作成します。
次回の学習参観でご覧ください。

5年生 4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
算数です。
単位量当たりの大きさの意味がよく分かるようになりました。

3・4年生 4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、羽化をしたチョウの羽がしっかりしてきました。
窓際に観察箱を置いて、旅立ちを見届けようとしています。

1・2年生 4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽です。
ゲームを交えながら音楽に合わせて体を動かします。

中学年 サナギからチョウへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「先生、チョウがかえりました」
朝、職員室に知らせに来てくれた子どもがいました。
予定を変更して1時間目を理科に。
まだ羽がしっかりと開ききっていないのかはばたきはありません。
その瞬間をみんなで観ようと書画カメラをセットしながら授業を進めます。
※中央は空になったサナギの様子です。

6年生 6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
理科です。
タブレットを使って人の体のしくみの学習です。

5年生 6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
一週間の最後の時間はレクで締めくくります。
フルーツバスケットで勝ち残った友達を楽しく見守ります。

4年生 5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で、メモの取り方について学習します。
来月の施設訪問の校外学習で活かせますね。

3年生 5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語です。
新出漢字をドリルで学習しています。
筆順も正しく覚えます。

2年生 5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字のテスト直しや連絡帳書きの点検を終えたら読書です。
読書で見つけたおもしろいところをお友達に教えています。

1年生 5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工です。
表現したいものがどんどん広がります。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の献立】
山菜ごはん、鯵の照り焼き、アスパラとベーコンのサラダ、タケノコの味噌汁、牛乳

「春たくさんグルメ」と名付けられた献立でした。
あごをしっかり使って噛むメニューが多くありました。

避難訓練を行いました

画像1 画像1
エレベーターの漏電火災を想定した避難訓練を行いました。
すみやかに整然と体育館に避難することができました。
また、訓練をすることで、子どもたちにも職員にも新たな課題が見つかりました。
次回の避難訓練に生かしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31