大空ニュース
6送会全体計画委員会が作成した大空ニュースです。丁寧な字でイラストもあって読みやすい内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて
5年生が児童会の新聞「大空ニュース」を手に説明にやって来ました。
最高学年に向けてのデビュー戦です。礼儀正しく、やる気に満ちていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九検定
「ヤッター!」
2年生が九九検定にやって来ました。 緊張しながらも見事に合格しました。 よく頑張りました。 ![]() ![]() 給食おいしいな
今日の給食のデザートは、2年生のリクエストです。ヨーグルトがつきました。
![]() ![]() スキー授業 1,2年生
転びながらも頂上を目指してがんばります。コツをつかんで上手に登れるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けっこう積もりました。
グラウンドまでの道を管理員さんが除雪してくれました。ありがとうございます。
![]() ![]() スキー授業 6年生
「楽しーい!」
「○○さん頑張って。」 仲間を応援する声も聞かれます。 5時間目は、6年生がスキー授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー授業1〜4年生
氷点下の気温の中、1〜4年生は、グラウンドでスキーをしました。
1年生も先輩たちの姿を見て、築山の頂上を目指して頑張る様子も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の中の登校
今日は、大雪のため2時間遅れの登校でした。
セーフティパトロールの方たちに付き添われながら元気に登校してきました。 ![]() ![]() 1,2年生 体育
24日の5時間目、外は寒波のため吹雪です。1年生は、体育館にて初めてのスキー授業です。ブーツをはいたりスキーをつけたりする練習です。2年生や保護者ボランティアさんにも協力していただきながら行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 九九検定
「やったー!合格だ。」
24日の昼休みに2年生が九九検定にやって来ました。 見事合格です。よく頑張りました。 ![]() ![]() 1月25日 冷えてます![]() ![]() 朝、誰もいない体育館に行ってみると・・・ とっても冷えています。 避難訓練
「訓練放送、訓練放送。」
「ただ今、2階理科室より火災が発生。児童玄関から外に出て、コミセン前道路に集合しなさい。」 「避難開始。」 降雪時に火災が発生した時の緊急避難の方法や安全な対処の仕方を学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
版画です。
彫刻刀で細かい部分も丁寧にほっていました。 刷り上がりがうまくいったようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
計算の練習です。
2ケタ+1ケタ 2ケタ−1ケタを頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 保健指導
4年生で保健の授業が行われました。
養護教諭から思春期の体つきの特徴について教わりました。 みんな真剣に聞いたり考えたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生 スキー授業
青空の下、3,4年生がグラウンドでスキーの授業を行いました。
「久しぶりだ〜」 「たのしい〜〜!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 スキー授業
2年生は今年度1回目のスキーの授業です。
今日は体育館でスキーの着脱の練習です。 支度を整え、スキーは自分で運びます。 スキー靴に履き替え、バンドを外して、スキーを履きます。 ストックの正しい持ち方は・・・ 次の時間は外でできるいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 オンライン健康観察
本日から学級閉鎖の1年生ですが、元気な児童は担任とオンラインでつながりお話しすることができました。
明るい表情見をることができ、うれしい気持ちになりました。 早くみんなが元気になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発表朝会1月18日 2
5年生は6年生になるにあたってがんばりたいことを発表しました。
6年生は最近がんばっていること、そして残り僅かな小学校生活を楽しく過ごしたいという思いを発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |