2月21日(火) 給食感謝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 越路西小学校の給食調理に携わっている栄養士さん,給食事務員さん,代表の調理員さんをお招きし,子どもたちから感謝のメッセージを渡しました。 調理員さんからは,「皆さんが『おいしかったです』と言ってくれるのが嬉しいです。」と話がありました。 いつもおいしい給食をありがとうございます。これからもよろしくお願いします! 2月17日(金) 学習参観・学年懇談会・PTA役員選出会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の方からおいでいただきました。 その後,学年懇談会(今年度初!?),次年度のPTA役員選出を行いました。 お忙しい中,おいでいただきありがとうございました。 2月14日(火) 委員会引き継ぎ式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生から4、5年生への委員会の「引き継ぎ式」を行いました。 6年生の委員長は、これまでの委員会をふり返り、5年生の新委員長はリーダーとしての「決意表明」を堂々と述べました。 6年生は2年間,みんなの先頭に立って力強く越路西小学校を引っ張ってくれました。とても素晴らしい姿でした。さあ、次は4、5年生が全校を引っ張る番です。20周年を迎える越路西小学校を笑顔でリードするそんな高学年の姿を期待しています。 2月10日(金) 高学年スキー教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実に2018年以来,5年ぶりの「スキー教室」でした。(少雪や感染症,,,と色々と悪いタイミングが重なってしまいました) 初めての「八海山麓スキー場」は曇り,でしたが風もなく穏やかな天気。 4人のインストラクター様,3人の保護者ボランティアの皆様に協力していただき,スキー教室を実施することができました。 昼食のカレーライスもたくさんおかわりをして,多くの子どもたちが「大満足」だったようです。 保護者の皆様も諸準備ありがとうございました。 2月8日(水) 大縄記録会2023![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種目は「8の字跳び」。どの学年も朝活動や休み時間を使って,練習を頑張る姿が見られました。 結果は・・・。ほとんどのクラスが「目標記録」を達成することができました。達成できなかった学年も記録に向かって真剣にチャレンジできたことが素晴らしかったです。 みんな頑張りました! 2月8日(水) 新1年生との交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(木) 新1年生保護者説明会![]() ![]() 学校生活や持ち物,健康な生活,特別支援教育などについて担当から話をしました。 PTAの役員も立候補してくださる方がおり,スムーズに決まりました。 最後に学用品販売をして会は終了となりました。 保護者の皆様からはお忙しい中,おいでいただきありがとうございました。 4月,お子さんが明るく楽しく学校生活を送れるよう,学校でも準備を進めていきます。 2月1日(水) ふれあい遊び![]() ![]() ![]() ![]() 事前に班長が中心となり,みんなからの希望を募り,遊ぶ場所や内容を決めて遊びました。 体育館でドッジボールをしたり,教室でいす取りゲームやトランプをして楽しんでいました。 遊びのあとに「六年生を送る会」用に班ごとに集まり,集合写真を撮りました。 |