5/27(金)朝のあいさつ運動、花植え作業、学習教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目には、1・2年生が花植え作業を行いました。保護者ボランティアの皆様からもご協力いただき、予定通りに作業を進めることができました。また、先週の日曜日の夕方には、「東中応援し隊」の皆様から、除草や土おこしの作業をしていただきました。保護者や地域の皆様のご協力に心より感謝いたします。ありがとうございました。 いよいよ来週31日(火)には、1学期中間テストが行われます。放課後には、学習教室が開催され、お互いに教え合ったり、黙々と勉強に励んだりする姿が見られました。時間を有効に活用し、最後まであきらめずに学習に取り組んでほしいと思います。 ふれあい遠足は13日(金)に実施します
ふれあい遠足は、明日13日(金)予定通り実施します。今夜から明日未明さらに明日の夕方以降、降雨が予想されていますが、予備日となる16日(月)の予報も不安定であり、13日(金)日中は曇りの予想であることから、実施と判断しました。
遠足中、突然の降雨もあると思いますので、レインコート等雨具の用意をお願いします。予報と異なり朝から多くの雨が降った場合は、授業に切り替え、16日(月)に延期いたします。 延期の場合のみ13日(金)7時を目途にメール配信ならびにホームページ上に情報アップします。 遠足の実施の有無にかかわらす、お弁当が必要ですので、忘れないようにお願いします。 5/11(水)遠足の確認、教科の広場1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、1回目の教科の広場が行われました。今回は、担当職員とメンバーの顔合わせや今後の活動を確認することがメインでした。校内を回ってみると、国語では書道や漢字検定、百人一首の暗記、数学ではインド式計算、体育ではサッカーやランニングなど、各教科の特性に応じた興味深い活動が展開されており、生徒が意欲的に取り組んでいる姿が印象的でした。 5/6(金)国語基礎テスト・部活動集会![]() ![]() また、放課後には部活動保護者会を実施し、多くの保護者の皆様からご来校いただきました。全体会後には、各部活動ごとに顧問より活動方針の説明を行いました。東中学校では、部活動は希望加入制をとっています。部活動を通して、よりよい人間関係の構築や心身の成長につなげてほしいと思います。 5/2(月)生徒総会・ゆいまーる集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |