TOP

いじめ見逃しゼロ講演会2

高校生の頃にいじめられたことがあったそうです。その時の辛さを乗り越えた体験や夢をあきらめないことの大切さを明るく話していただきました。また、ミニライブでは、2曲披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ見逃しゼロ講演会

TSUNEI様を講師に「笑顔までの道のり」&ミニライブを行いました。

「いじめは絶対に許される行為ではない。」
「周りで見ている人(傍観者)もいじめをしている人と同じ。」
「いじめは100%いじめる側が悪い。」
お家でも是非とも子どもに語っていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米の販売

「うるとらス米ルいかがですかー。」
体育館の後ろで5年生が元気に販売していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

サッカーワールドカップメニューです。
次の戦いも勝利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

立派な大根 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「大根のお汁にしようかな。」
「わたしは大根の葉を使ってチャーハンにする。」
「寒くなってきたから、おでんにしようかな。」
2年生が大根を収穫しました。

キャリア教育講演会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学生時代の思い出や、審判としてのやりがいや夢をあきらめないことの大切さを4〜6年生の子どもたちに語っていただきました。
以下、子どもたちの感想の一部です。
・私は、緊張することが多いですが、緊張している自分が必要ということが分かりました。
・川上さんみたいにあきらめないで夢をかなえたいと思います。
・気づき考え実行という6年生の時の目標を今でもやっていると聞いたときすごいなと思いました。
・あいさつと感謝を忘れずにいろんな人にしていると聞き尊敬しました。
・父から聞いた話は、選手より審判の方がなるのが難しいし、すごいと言っていました。のどをこわさないように大切にしてください。ぼくも夢を叶えるために頑張ります。
・「失敗して当然」とポジティブな考えに本当に言葉に言い表せないほどすごいなあと尊敬しました。私は来年中学校に行くけど、心配することがたくさんあったけど今日のお話を聞いて心配することが少なくなりました。
・あきらめないで自信を持つということが自分の中ではとても心に残りました。

キャリア教育講演会

22日、夢に向かい努力し続けているプロ野球NPB審判員の川上拓斗さんを講師に招き、講演会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

24日の昼休みは、学校司書の職員から読み聞かせをしていただきました。
1年生から6年生まで希望する児童が図書室に集まりました。本に親しむいい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米の販売 5年生

5年生がお米販売のチラシをもってやって来ました。
ぜひご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究4年生

職員も勉強です。主体的、対話的で深い学びを目指し授業研究を行いました。
タブレットを使って、直方体の展開図の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

22日朝学習での読み聞かせの様子です。
本の楽しさが少しでも伝わればと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

22日の朝学習では、職員による読み聞かせが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問3

21日、長岡市教育委員会から2名、岡南中と岡南小のそれぞれの校長先生が、十日町小を訪問されました。
参観後、教育委員会の方からご指導していただきました。
・子ども同士、保護者、教師と子どもの関係づくりの大切さ
・タブレットの有効活用について
・いじめや不登校への対応で大切なのは、しっかりと寄り添うこと。
・子どもがまん中で、保護者と手を取り合うように。
・非違行為の根絶
・交通事故防止
・働き方改革の推進 などなど
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問2

21日、長岡市教育委員会から2名、岡南中と岡南小のそれぞれの校長先生が、十日町小を訪問されました。
どのクラスも一生懸命に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問1

21日、長岡市教育委員会から2名、岡南中と岡南小のそれぞれの校長先生が、十日町小を訪問されました。
全部の教室を訪問し、授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2校交流会1,2年生2

「王様は誰でしょうか?」
王様まねっこゲームの様子です。
鬼が、グループの中に1人いる王様を当てると勝ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2校交流会1,2年生

21日、岡南小と十日町小の1,2年生が2校交流会を行いました。
お互いの校歌を紹介したり、ゲームをしたりして絆を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生 体育2

跳び箱運動です。
いろんな跳び方にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 体育

跳び箱をしていました。
片づけは大変です。みんなで協力しながらマットや跳び箱をてきぱきと片づけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科「音をつたえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科の学習で糸電話を作っていました。

「おーい。聞こえる?」
「聞こえる聞こえる!」

「一人糸電話だと聞こえないなぁ」

「糸をのばせば1キロはなれても聞こえるかなぁ?」
「太い糸でも聞こえるの?」


次々と疑問が出てきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 学年末休業 離任式
3/28 P会計監査