8/31 運動会練習
期末テストも終わったので、今日から本格的に運動会練習がスタートしています。体育の授業でリレーの練習をしたり、全校でチームに分かれて応援パフォーマンスの練習をしています。また、学年によっては当日のチームTシャツ(紅・青・黄)が配布されていました。
左 応援パフォーマンスの様子
中 3年生の学年リレーの練習
右 運動会当日のTシャツの配布(サイズは事前申告)
【授業風景】 2022-08-31 15:23 up!
8/31 授業の様子
今日で8月も終わります。最近は大変涼しくなり、過ごしやすい日が続いています。しかし、運動会を10日に予定しており、今後、台風11号の進路がとても気になります。
昨日で期末テストも終了し、今日の1時間目からテストが返却され、答え合わせが行われていました。
左 1年生 数学 期末テストの返却 真剣に答え合わせをしていました。
中 2年生 道徳 教科書を読んで「自分を見つめる」ことについて班で意見交換。
右 3年生 社会 タブレットを使って、レポートを作成しています。
【授業風景】 2022-08-31 09:19 up!
8/29 期末テスト1日目
今日は1学期期末テスト1日目です。今日が4時間、明日が3時間のテストです。生徒たちは夏休みから先週の時間を有効に活用して準備を進めてきたことと思います。今日・明日と持てる力をすべて発揮してください。
テストの様子
左 2年生 テスト前の短い時間でも勉強中
中 3年生 テストが配布され、開始のチャイムを待つ3年生
右 1年生 テストに真剣に取り組む1年生
【授業風景】 2022-08-29 09:02 up!
8/26 質問教室
昨日・一昨日の放課後は全校学習タイムでしたが、今日の放課後は質問教室です。来週月曜日の期末テストに向けて、わからない問題や疑問点を先生方に聞いていました。教科としては数学、学年は2年生が多かったような感じです。この土日もテストに向けて学習に力を入れてください。頑張れ中中生!
【授業風景】 2022-08-26 16:37 up!
8/26 授業の様子
授業の様子です。
今日は期末テスト直前なので、ワークやプリントを活用して、まとめや確認を行ってる授業が多いようです。
左 1年生 音楽 期末テストに向けて不明な点を確認中
中 1年生 美術 絵文字を作成中
右 2年生 技術 タブレットを活用し、画像の貼り付けについて実践中
【授業風景】 2022-08-26 11:31 up!
8/26 3学年朝会
今朝は3学年朝会がありました。3名の生徒が来週の期末テストに向けて決意を発表していました。「苦手な教科をレベルアップしたい」「受験に向けても頑張りたい」など力強い決意でした。また、その後の学級活動では、9月の運動会に向けて、学年リレーの走順の確認や大玉送りの練習をしていました。練習中は笑顔笑顔で、とっても楽しそうな雰囲気でした。
【授業風景】 2022-08-26 09:10 up!
8/25 いなほ学級校外学習
本日、いなほ学級(1組)の生徒がレンコン生産組合長の高橋秀信さんを訪問し、校外学習に出かけました。実際に高橋さんのレンコン田んぼでレンコンの収穫体験をさせていただき、その後、作業場で取り立てのレンコンをいただきました。
収穫体験では田んぼの中で動くことの難しさや、朝3時から作業をされている大変さなどを肌で感じることができました。また、その後のレンコンの試食会では、レンコンのシャキシャキ感や、生だと梨、少しゆでるとトウモロコシのような甘さが出るなど、とってもおいしくいただきました。焼きレンコンは最高でした。
生徒にとって、とても貴重な経験となりました。レンコン生産組合長の高橋秀信さん、大変ありがとうございました。
左 レンコンの収穫の様子
中 レンコンを試食している様子
右 お世話になった高橋さんが、焼きレンコンを焼いてくださっている様子
【学校行事】 2022-08-26 07:36 up!
8/25 放課後学習タイム
来週の期末テストに向けて、スムースに家庭学習に取り組むことができるよう、昨日・本日の2日間、終学活の時間を20分間延長して、放課後学習タイムを行っています。どの教室も真剣に学習している様子がうかがえます。家に帰ってからもぜひこの調子で頑張ってください。なお、明日の放課後は質問教室を予定しています。
学習タイムの様子
右 3年生
中 2年生
右 1年生
【授業風景】 2022-08-25 16:27 up!
8/25 授業の様子
今日は大変涼しく、教室もエアコンなしで授業を行っています。北側の校舎は、窓を大きく開けていると寒く感じる時もありました。暗くなるのも早くなり、秋を感じる季節となりました。
授業の様子です。
左 3年生 英語 過去分詞を使ってペアで会話をしています。
中 2年生 国語 ワークを使ってまとめです。テストが近いので、私語なく、真剣にやっていました。
右 1年生 体育 運動会のリレーの練習をしています。
【授業風景】 2022-08-25 10:20 up!
夏季休業明けの新型コロナウイルス感染症( BA.5 系統)における感染対策について(お願い)
本日、市教育委員会より「夏季休業明けの新型コロナウイルス感染症における感染対策」に関する保護者向け文を配布しました。ご確認いただき、ご家庭でも感染対策を引き続きお願いします。
配布文章はここから
【お知らせ】 2022-08-23 17:26 up!
8/23 授業の様子
授業の様子です。
久しぶりの授業で、若干眠たそうにしている生徒がいたように感じます。早く普段のペースにリズムを整えてほしいと思います。
左 3年生 国語 タブレットを活用して班の意見をまとめています。
また、まとめた映像をテレビで見ることも可能です。
中 2年生 理科 人体模型を使って、体の内臓等について学習中。
右 1年生 数学 不等号記号、以上、以下、未満の違いについて。
【授業風景】 2022-08-23 11:32 up!
8/23 1学期後半がスタート
昨日で長い夏休みも終わり、今日から1学期後半がスタートしました。玄関で登校の様子を見ていると、元気な声で挨拶をしてくれる生徒が多く、大変うれしかったです。また、全校朝会も時間より早く整列し、目線を話し手に向けて、静かに聞いてくれました。
1時間目の学級活動では、久しぶりにクラスメイトと会い、笑顔で話しをしている生徒の姿が印象的でした。夏休みの課題もしっかりと提出している生徒が多い中に、担任の先生と個別に話をしている生徒もいました。
左 全校朝会の様子
中 3年生 雑巾や課題の提出
右 1年生 頭巾や課題の提出を班ごとに確認
【授業風景】 2022-08-23 09:18 up!
8/22 部活動の様子
今日が夏休み最終日です。この土日に練習会や大会があった部活も多かったので、今日は休みの部もあります。明日の課題提出に向けて、最後のまとめをしている人もいるのではないでしょうか。
夏休みが終わってちょっぴり寂しい気持ちがあるかもしれませんが、明日は、皆さん元気な笑顔で登校してください。待ってまーす。
左 卓球部
中 女子バスケットボール部
右 ソフトテニス部
【部活動】 2022-08-22 09:37 up!
8/19 部活動の様子
今日は比較的気温が低く、過ごしやすい日ですが、湿気があり、気温が上がるとムシムシしそうです。そんな中でも、生徒たちは一生懸命練習し、汗を流しています。
左 吹奏楽部 9月の定期演奏会に向けて、新しい楽譜を配布中。
中 茶道・箏部 全員で合わせた合奏?を行っています。
右 陸上競技部 大きな円陣になって体操です。
【部活動】 2022-08-19 11:20 up!
8/18 職員研修
今日の午後は「救急法講習会」の職員研修を行っています。いざという時に命を守る行動ができるよう、胸骨圧迫法やAEDを活用した救急法について学びました。ご指導いただいた「新潟pushプロジェクト」の藤田さん、大変ありがとうございました。
その後、学校の財務管理や授業改善について研修を深めていきます。
【学校行事】 2022-08-18 14:31 up!
8/18 部活動の様子
今日から部活動が本格的にスタートしました。生徒は久しぶりの部活動に汗を流していました。部活動によっては、今週末に大会やシード戦があるようです。体調等を整えて、大会等に臨んでほしいと思います。
また、夏休みも残りわずかとなりました。ある部活動では、練習を早めに切り上げて、夏休みの宿題の仕上がりを確認していました。
左 野球部 雨でグラウンドが使えないため、屋内で素振りの練習
中 男子バスケットボール部 5対5のゲームの様子
右 剣道部 夏休みの宿題の確認中
【部活動】 2022-08-18 11:00 up!
8/11 県吹奏楽コンクール
昨日、吹奏楽部が県吹奏楽コンクールに参加しました。とっても素晴らしい演奏で、生徒たちも演奏が終わった後は笑顔がこぼれていました。結果は銀賞を受賞しました。吹奏楽部の皆さん大変疲れ様でした。
また、楽器の運搬や応援いただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。
【部活動】 2022-08-18 10:23 up!
8/9 部活動の様子
今日も暑い日で、体育館は風もなく蒸し暑い様子でした。そんな中でも部活動に汗を流している生徒がたくさんいました。きっと夏休み前よりはかなり実力がアップしたことでしょう。
明日からお盆休みに入る部活動もあります。しばらくの間、家族でゆっくりと過ごしてほしいと思います。また、お出かけをする人は感染対策を行い、新型コロナウイルスに感染しないよう気を付けましょう。
左 剣道部
中 男子バスケットボール部
右 茶道・箏部
【部活動】 2022-08-09 10:31 up!
8/9 吹奏楽部 明日の県大会に向けて
吹奏楽部が明日、県吹奏楽コンクールに参加します。明日の発表に向けて、代表の生徒が話をしたり、パートごとの最終課題を確認したりしていました。夏休みに入っても長い時間練習を重ね、明日を迎えます。担当の先生からは「賞を受賞し、上位大会へ進むことを目標にすることも大切ですが、それよりも聞いている皆さんに感動してもらえる演奏をしよう」と生徒たちに話をしていてました。
吹奏楽部の皆さん、心を一つにして素晴らしい演奏ができることを祈っています。
頑張れ吹奏楽部の皆さん!!!!
【部活動】 2022-08-09 10:24 up!
8/5 中之島地区小中合同研修会
今日の午前、中之島中学校区の先生方が中之島コミュニティーセンターに集まり、「人権教育、同和教育」の研修会を行いました。講師に長岡市教育センターの指導主事先生をお迎えして、大変貴重なお話をお聞きしました。
また、講演会の後には、「学びづくり委員会、生活づくり委員会、健康づくり委員会」の3委員会にわかれ、小中が連携して、中之島の子どもたちの健やかな成長のための方策を話し合いました。夏休み明けの教育活動に生かしていきたいと思います。
【学校行事】 2022-08-05 11:55 up!