アオーレ長岡で特産物販売その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 アオーレ長岡の特産物販売では,街角でのPRも行いました。オープニングでは,なかのんダンスも披露しました。ふるさと中之島の魅力が伝わってくれたらうれしいです。

アオーレ長岡で中之島の特産物販売

画像1 画像1 画像2 画像2
 中之島中央小3年生と5年生が、総合学習で学んだふるさと自慢の特産品を,アオーレ長岡で販売しました。3年生は,生産者の方々から学んできたれんこん,きくらげ,きのこ,ネギ,小松菜を,5年生は田植え,稲刈りを体験させていただき収穫したお米を販売しました。保護者,地域の皆様をはじめ多くのお客様からお買い上げいただきました。

Jアラート対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 Jアラートに対応する訓練を行いました。できるだけ窓から離れ身をかがめ頭を低くします。どの学年も放送をよく聞き,真剣に訓練を行っていました。

学習発表会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月の学校運営協議会で,各学年の地域学習プランを地域の方に聞いていただき,助言をいただいたことが生かされた活動であり発表でした。学習でお世話になった方々からもご参観いただくことができました。ご来校いただいたご来賓の皆様,保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。


学習発表会その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日(土)学習発表会を開催しました。子どもたちは,生活科や総合学習で,地域の方から地域の宝を体験的に知る学び,地域の課題にチャレンジする学びに取り組んできました。当日は,各学年のここまでの学びの成果を発表しました。

あいさつ運動振り返り集会

画像1 画像1 画像2 画像2
「地域と一緒にあいさつ運動」を行った「あいさつクラブ」の児童が,振り返り集会を開きました。あいさつマスター(代表)のあいさつに始まり,一人一人があいさつクラブに入って活動し,成長したことや気づいたこと,ついた力などを振り返りました。あいさつ運動が終わってもよいあいさつを続けていくことを確認し合っていました。

高橋竹之介を学ぶ4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 「中之島の川」をテーマに総合学習を進めている4年生。大河津分水にかかわって,地域の山本さんから高橋竹之介のお話をお聞きしました。メモを取りながら聞いたり質問をしたりして学びを深めていました。山本さんからは多目的ルームに竹之介にかかわる展示をしていただいています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31