♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

5月6日(金)朝の児童玄関で

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、児童玄関前には、理科の学習で育てているキャベツ、ジャガイモの鉢植えが置いてあります。そこに、先日、3年生は、ヒマワリ、ホウセンカ、4年生は、ヘチマの種をまいたポットを置きました。
 三連休明けの今日、その中の一つが、芽を出したようです。
「月曜日は、もっと増えているといいな。」
そんな声が聞こえた朝の児童玄関前でした。

5月2日(月)集中して学習しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は5時間目の学習の様子です。
 写真1枚目は、4年生の理科です。自分で決めた植物をじっくり観察して記録していました。
 写真2枚目は、6年生の図工です。筆や刷毛、指を使って、墨と水から広がる世界を半紙の上につくりだしていました。

 課題に集中している子どもたちの姿がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31