TOP

創立記念集会その1

2月1日は十日町小学校の創立記念日です。
十日町小学校は明治5年2月1日に柏崎県片田分校として開校し、今日で151歳になりました。

今日は創立を記念し、矢尾板達也様(十日町小学校卒業生・矢尾板文庫寄贈者)をお招きして集会を行いました。
※矢尾板様の記事はこちら
矢尾板さん交流会

前半は全校児童を対象に、矢尾板様が小学生だったころの十日町小学校の様子についてお話をしていただきました。

当時は木造校舎で今と場所が変わっていること。
いろいろな学校行事があったこと。(なかでも子どもたちが特に反応していたのが、グラウンドでキャンプファイヤーをして学校に泊まったお話でした。)
遊びのこと、カラーテレビが設置されたこと、給食のこと・・・

子どもたちからもたくさんの質問が出ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表朝会2月その3

5年生一人目は夢中になっている釣りのお話をしました。
二人目は6年生に向けて今よりも積極的に発表できるようになりたいというお話でした。
三人目は冬休みに斑尾高原に行った思い出を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表朝会2月その2

3年生は算数や国語で頑張りたいことを発表しました。
4年生一人目は2月3日のスキー教室に向けてがんばっていることを発表しました。
二人目は漢字練習や計算練習をがんばりたいという決意をお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表朝会2月その1

2月の発表朝会がありました。

1年生の一人目は冬休みの楽しかった思い出を発表しました。
二人目はスキーをがんばっているお話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 2学期終業式 授業4限 前日準備
3/24 卒業式
3/27 学年末休業 離任式
3/28 P会計監査