3/20(月) 2学年ダンス発表
保健体育の授業で取り組んでいるダンスの発表会を行いました。BTS Butterの音楽に合わせて前半は規定のダンスを踊り、後半は各班で創作したダンスを踊りました。最後の決めポーズも班で考えました。子どものたちのリズム感の良さに少しビックリしました。
【お知らせ】 2023-03-20 11:40 up!
3/17(金)授業参観 学年PTA
今年度初めての授業参観を実施することができました。1学年は社会科(江戸幕府が平和をもたらした理由を考えよう)(写真左)2学年は総合学習(修学旅行の個人予算決め)の授業を保護者から観てもらいました。2年生の授業では修学旅行で何を買うか保護者と相談する場面もみられました。(写真中)
その後学年PTAを行い、日ごろの生徒の様子や次年度に向かってお願いしたいことなどをお伝えしました。(写真右)お忙しい中ですが、多くの保護者からご来校いただきありがとうございました。
【お知らせ】 2023-03-17 17:06 up!
3/16(木)生徒朝会
岡南チャレンジ(岡友会が令和4年4月に制定したメディア使用に関するルール)についての見直し、全校でグループ討議を行いました。
ルールの1つの「メディアは平日2時間以内」に対して「規則正しい生活をするのに必要」「メディアを学習にも使うので現実に合わない」などいろいろな意見が出てきました。今回出てきた意見を本部や教職員とで議論し、実態にあったメディア利用についての考えをつくる予定です。
【お知らせ】 2023-03-16 14:35 up!
3/15(水) ハーフタイム中学生(新入生中学校体験)
国語の体験授業ではひらがなのもとになった漢字は何かを50音表にそってすべて考え、文字の歴史について学びました。(写真左)
社会の体験授業では中学校では地理、歴史、公民があることの説明の後、6人の歴史上の人物について名前・何をした人かなどを考えました。また、古墳を通して歴史の楽しさにも触れました。(写真中)
その後、1年生による学校紹介を行いました。クラスマッチのこと、部活動のこと、学習のことなどについて1年間経験して感じたことを話しました。(写真右)
【お知らせ】 2023-03-15 16:06 up!
3/14(火) 1年生の数学 2年生スピーチ
1年生の数学では、「相対度数を求める」課題に取り組んでいました。グラフを描いて比べることなど委員会の活動でも生かせる内容でした。(写真左)
2年生の教室ではスピーチを行っていました。1人5分で2年生の思い出や、今こだわっていること、将来のことなどをクラスの前で話をするという課題でした。絵を描いて説明する場面もありました。(写真中・右)
【お知らせ】 2023-03-14 16:48 up!
3/13(月) 健闘ジュニアオリンピック
11日(土)、12日(日)と北海道名寄市で行われたJOCジュニアオリンピックカップ2023ジュニア選手権スキー大会に全中スキー大会で活躍した3年生男子が参加してきました。
クラシカル10km 2位(中3の部)47位(高校を含む総合成績)
フリー10km 8位(中3の部)51位(高校を含む総合成績)
クラシカルでは全国中学校スキー大会を上回る成果を上げました。高校生のトップ選手との競い合いの経験は今後に生きると思います。これからの活躍も応援します。
【お知らせ】 2023-03-13 08:54 up!
3/10(金) 後援会理事・評議員会
令和4年度岡南中学校後援会理事・評議員会が開催されました。令和4年度の会計決算報告や 令和5年度の予算、新役員についての承認がありました。地域からいただいている後援会費を今後も生徒たちのために有効に使させていただきたいと思います。
【お知らせ】 2023-03-10 16:56 up!
3/9(木) 2年生体育の授業
保健体育では球技としてバスケットボールを行っています。今日は「守備の仕方を考えてゲームをしよう」を課題に取り組みました。班で課題解決の策を練り、ミニゲームで実践し、うまくいった所やうまくいかなかった所を出し合い改善点を考えました。
【お知らせ】 2023-03-09 13:47 up!
3/7(火) 1,2年生確認テスト
今日は公立高等学校一般選抜学力検査です。4日前に卒業式を終えた生徒たちの健闘を祈ります。
1,2年生は公立高等学校の学力検査にあわせて1年間の学習のまとめとして確認テストを行いました。2年生は一年後には本検査がまっています。少し緊張して問題に向かっていたようです。
【お知らせ】 2023-03-07 13:59 up!
3/6(月) 1年生道徳
道徳の授業で「ネットでのトラブルに巻き込まれないようにするためには、どのようなことが必要か」について考えました。
生徒からの発表で「ネットでの情報をあまり信用しない」「個人情報を書き込まない」「信頼できる公式アプリを使う」「何かあったすぐ相談する」「感情だけで動かない」「家族とルールを決める」などがでてきました。
今、情報端末は生活の中でなくてはならないものになっています。上手に使って豊かな生活にしたいですね。
【お知らせ】 2023-03-06 16:40 up!
3/3(金) 第60回卒業証書授与式
卒業生39名が新たな希望を胸に3年間学んだ母校を卒業していきました。
ご来校いただいた地域の皆様ありがとうございました。今後とも、温かいご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
保護者の皆様の長年のご苦労に対しまして、改めて敬意を表しますとともに、心からのお祝いを申し上げます。
【お知らせ】 2023-03-03 13:46 up!
3/2(木)同窓会入会式・表彰
卒業式を明日に控え、同窓会入会式を行いました。同窓会長様から激励の言葉をいただきた後、記念品贈呈、(写真左)入会者代表生徒の決意の言葉がありました(写真中)。
入会式後、同窓会長様がスポーツ、文化面で活躍した3名の生徒に同窓会表彰として記念の盾を贈呈しました。(写真右)
【お知らせ】 2023-03-02 16:03 up!
3/1(水) 3年生学年レク 令和4年度岡南中学校の教育
3年生は最後の学年レクとして、ソフトバレーボールを使ってドッチボールを行いました。みんなにボールが渡るように和気藹々とした雰囲気で最後のレクを楽しいでいました。
令和4年度岡南中学校の教育(学校評価だより)を学校だよりとともに保護者に配付しました。(地域の皆様には回覧をします)取組や成果、生徒の様子などお気づきの点がありましたらご連絡ください。
【お知らせ】 2023-03-01 15:58 up!