2/2(木)2限その3
4年生は音楽「赤い屋根の家」の授業です。リコーダーを演奏しながら、5つの音で旋律を作り上げています。
6年生は理科「身の回りの生活で電気」の授業です。プログラミングで電気を点滅させる方法を考えていました。
【学校からのお知らせ】 2023-02-02 10:19 up!
2/2(木)2限その2
2年生は国語「心が動いたことを詩に書こう」の授業です。音・たとえ・どの位・繰り返し、それぞれの仲間を使って詩を作ります。
3年生は図工「版画」の授業です。メインの動物と周りのものを立て分けて、作品づくりに取り組んでいます。
【学校からのお知らせ】 2023-02-02 10:15 up!
2/1(水)6限
2年生は生活「わたし探検」の時間です。生まれた時や小さい時のことをまとめます。
3年生は国語「読書」の授業です。図書室に静寂な時間が流れています。
【学校からのお知らせ】 2023-02-01 14:48 up!
2/1(水)5限その2
1年生は生活の時間に、冬の雪遊びに興じています。雪だるまを何体も作っています。
5年生は保健体育「けがの防止」で、地域や学校で事故が起こりそうな場面を考えます。
【学校からのお知らせ】 2023-02-01 14:08 up!
2/1(水)5限その1
学習室2と6年生は、図工「版画」の時間です。下絵を完成させ、それを版木に写します。
【学校からのお知らせ】 2023-02-01 14:01 up!
2/1(水)2限その4
5年生は家庭科の授業です。買い物の仕方と工夫についてワークシートにまとめ、発表し合います。
6年生は算数「資料の整理」の授業です。グラフをもとに、まとまりやちらばりに注目して友達同士で意見交換します。
【学校からのお知らせ】 2023-02-01 10:18 up!
2/1(水)2限その3
3年生は各グループで創作した「魔法の音づくり」を、楽器を駆使しながら順番に披露していました。
4年生は校内縄跳大会を目指し、チャレンジする技の短縄練習に各自が励んでいました。
【学校からのお知らせ】 2023-02-01 10:13 up!
2/1(水)2限その2
1年生はクロームブックとモニターを活用しながら、「何時何分」の問題を順番に答えていました。
2年生は3つの詩を参考にし、繰り返される言葉やオノマトペに着目して詩のイメージを広げます。
【学校からのお知らせ】 2023-02-01 10:09 up!
2/1(水)2限その1
学習室1・2ともに黒板の板書をもとにして、各自がドリルやワークに取り組んでいました。
【学校からのお知らせ】 2023-02-01 10:05 up!
1/31(火)避難訓練
1月31日(火)3限に、積雪時の避難訓練を実施しました。通常の避難訓練とは違いましたが、子どもたちは冷静に整然と行動していました。今回も立派な態度で、感心しました。
【学校からのお知らせ】 2023-02-01 09:35 up!
1/31(火)5限
学習室2は、漢字ドリルや国語辞典を使って学習を進めていました。
3年生の社会は、家電の移り変わりをワークシートにまとめています。
6年生の体育は、鉄棒・卓球・縄跳をローテーションで回します。
【学校からのお知らせ】 2023-01-31 14:16 up!
1/31(火)長縄練習
【学校からのお知らせ】 2023-01-31 13:30 up!
1/31(火)長縄練習
【学校からのお知らせ】 2023-01-31 13:29 up!
1/31(火)長縄練習
【学校からのお知らせ】 2023-01-31 13:25 up!
1/31(火)長縄練習
【学校からのお知らせ】 2023-01-31 13:24 up!
1/31(火)4限その1
学習室1は、中庭で雪と戯れていました。子どもと担任、介助員とで楽しい時を過ごしました。
1年生は3限「積雪時避難訓練」を受け、防災動画を観賞していました。
【学校からのお知らせ】 2023-01-31 12:03 up!
1/31(火)2限
2年生は体育の授業です。校内縄跳大会「長縄の部」でわかたけ班ごとに行う、場所の確認をしていました。
6年生は音楽専科の先生から、卒業式で合唱する「旅立ちの日に」を指導していただきます。円になり、話し合っています。
【学校からのお知らせ】 2023-01-31 09:55 up!
1/31(火)1限
学習室では朝の会を行い、給食の献立をクイズ形式で確認したり、ラジオ体操で体を解したりしていました。
3年生は理科の実験を振り返り、磁石に引き付けられたくぎに別のくぎが付くのはなぜか、自分の考えをまとめます。
【学校からのお知らせ】 2023-01-31 09:24 up!
1/30(月)5限
2年生は音楽の鑑賞を行っています。ベートーベン作曲「トルコ行進曲」を聞き、2つの旋律の違いを比べています。
6年生は道徳の授業です。アメリカ大統領リンカーンの奴隷解放の原動力について、自分や友達の考えを相互に繋げます。
【学校からのお知らせ】 2023-01-30 14:04 up!
祝!ホームページアクセス数10万突破
昨日1月29日(日)中に、当校ホームページのアクセス回数が10万を超えていました。これもひとえに、保護者や地域の皆様の御理解と御協力の賜物と、感謝申し上げます。今後とも、本ホームページはもとより当校に対しまして、御支援を賜りますようお願いいたします。本当にありがとうございました。
【学校からのお知らせ】 2023-01-30 12:29 up!