自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

学習の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の金曜日、6時間目の時間帯、6年生の学習の様子を見てきました。

 調理実習、風景画の制作、植物の学習。1週間の疲れも見せず、みんな楽しそうに学習していました。
 
 修学旅行まで、あと1か月。準備、進んでいるかな?(byのぶ)

6年生 美しい花々♪

画像1 画像1
児童玄関前の花が美しいんです。

来客の方からも好評です。

各クラスで1プランターを育てていますが、どの花も元気!
癒されます♪
梅雨のうっとおしさも、軽減されるのではないでしょうか。

来校の際には、当校自慢の花々をぜひご覧ください。

by山さん

5年生 美しい花々♪

画像1 画像1
児童玄関前の花が美しいんです。

来客の方からも好評です。

各クラスで1プランターを育てていますが、どの花も元気!
癒されます♪
梅雨のうっとおしさも、軽減されるのではないでしょうか。

来校の際には、当校自慢の花々をぜひご覧ください。

by山さん

4年生 美しい花々♪

画像1 画像1
児童玄関前の花が美しいんです。

来客の方からも好評です。

各クラスで1プランターを育てていますが、どの花も元気!
癒されます♪
梅雨のうっとおしさも、軽減されるのではないでしょうか。

来校の際には、当校自慢の花々をぜひご覧ください。

by山さん

3年生 美しい花々♪

画像1 画像1
児童玄関前の花が美しいんです。

来客の方からも好評です。

各クラスで1プランターを育てていますが、どの花も元気!
癒されます♪
梅雨のうっとおしさも、軽減されるのではないでしょうか。

来校の際には、当校自慢の花々をぜひご覧ください。

by山さん

2年生 美しい花々♪

画像1 画像1
児童玄関前の花が美しいんです。

来客の方からも好評です。

各クラスで1プランターを育てていますが、どの花も元気!
癒されます♪
梅雨のうっとおしさも、軽減されるのではないでしょうか。

来校の際には、当校自慢の花々をぜひご覧ください。

by山さん

1年生 美しい花々♪

画像1 画像1
児童玄関前の花が美しいんです。

来客の方からも好評です。

各クラスで1プランターを育てていますが、どの花も元気!
癒されます♪
梅雨のうっとおしさも、軽減されるのではないでしょうか。

来校の際には、当校自慢の花々をぜひご覧ください。

by山さん

植物アート!

画像1 画像1
玄関に置かれたステキな作品。

植物アートクラブでは、こんな作品をつくっています。

ステキですよね。
ぜひ、実物をご覧ください。
涼しげですよ!

by山さん

1−3 書写、美しい・・・!

画像1 画像1
書写の時間、子供たちは「美しい字」を目指して頑張っています。

鉛筆の持ち方、抑え方、姿勢、返事・・・これらも身に付いてきています。

さすが!

by山さん

3−3 自習もバッチリ! 3

画像1 画像1
担任が出張等で不在の時こそ、クラスの団結力等が試されると言われています。

3年3組もスゴイんです。

集中して自習をし、終わった人からきちんと提出。
しかも、話の聞き方等のマナーも身に付いています。
さすが!

by山さん

3−3 自習もバッチリ 2

画像1 画像1
担任が出張等で不在の時こそ、クラスの団結力等が試されると言われています。

3年3組もスゴイんです。

集中して自習をし、終わった人からきちんと提出。
しかも、話の聞き方等のマナーも身に付いています。
さすが!

by山さん

児童玄関前を彩ります♪

画像1 画像1
児童玄関前の花が美しいんです。

来客の方からも好評です。

各クラスで1プランターを育てていますが、どの花も元気!
癒されます♪
梅雨のうっとおしさも、軽減されるのではないでしょうか。

来校の際には、当校自慢の花々をぜひご覧ください。

by山さん

3−3 自習もバッチリ 1

画像1 画像1
担任が出張等で不在の時こそ、クラスの団結力等が試されると言われています。

3年3組もスゴイんです。

集中して自習をし、終わった人からきちんと提出。
しかも、話の聞き方等のマナーも身に付いています。
さすが!

by山さん

張り切る1年生! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、保育園や幼稚園の先生方が、1年生の学習の様子を見に来てくれました。

 「あっ、○○先生だ!」「本当だ!」

 お世話になった、先生たちを見て、テンションが上がる子供たち。

 でも、授業が始まれば、しっかりと集中。さすがです。

 成長した姿を見てもらえたね!(byのぶ)

張り切る1年生! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、保育園や幼稚園の先生方が、1年生の学習の様子を見に来てくれました。

 「あっ、○○先生だ!」「本当だ!」

 お世話になった、先生たちを見て、テンションが上がる子供たち。

 でも、授業が始まれば、しっかりと集中。さすがです。

 成長した姿を見てもらえたね!(byのぶ)

張り切る1年生! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、保育園や幼稚園の先生方が、1年生の学習の様子を見に来てくれました。

 「あっ、○○先生だ!」「本当だ!」

 お世話になった、先生たちを見て、テンションが上がる子供たち。

 でも、授業が始まれば、しっかりと集中。さすがです。

 成長した姿を見てもらえたね!(byのぶ)

張り切る1年生! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、保育園や幼稚園の先生方が、1年生の学習の様子を見に来てくれました。

 「あっ、○○先生だ!」「本当だ!」

 お世話になった、先生たちを見て、テンションが上がる子供たち。

 でも、授業が始まれば、しっかりと集中。さすがです。

 成長した姿を見てもらえたね!(byのぶ)

体力テスト 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2・3・5年生の体力テストを、ファミリー班ごとに実施しました。

 リーダーシップを発揮する5年生。そして、5年生に協力する2・3年生。

 班のつながりを深める、よい機会となりました!(byのぶ)

体力テスト 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2・3・5年生の体力テストを、ファミリー班ごとに実施しました。

 リーダーシップを発揮する5年生。そして、5年生に協力する2・3年生。

 班のつながりを深める、よい機会となりました!(byのぶ)

体力テスト 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2・3・5年生の体力テストを、ファミリー班ごとに実施しました。

 リーダーシップを発揮する5年生。そして、5年生に協力する2・3年生。

 班のつながりを深める、よい機会となりました!(byのぶ)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係