係活動リニューアルの話し合い![]() ![]() 気持ちのよいあいさつを地域でも![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の陸上練習![]() ![]() シャボン玉がお出迎え![]() ![]() ![]() ![]() これは,8月の学校運営協議会で「あいさつ」についての熟議をした際に,「子どもたちが夏休み明けに楽しく学校をスタートするために,朝のあいさつ運動に合わせて,玄関でシャボン玉を飛ばしたらどうか」という委員からの提案で実現したものです。 子どもを中心に,学校,家庭,地域が一緒に取り組むコミュニティスクールとしての活動の一つとしてありがたく思っています。 第2回学校運営協議会開催![]() ![]() 今回は,「あいさつ」について熟議を行いました。「子どもを地域の子どもとしてみて,大人が進んで声をかけていく」「ふだんの家での親の接し方が大事」「あいさつの大切さを意識化できる取組が必要だ」などの意見が出されました。学校のあいさつ運動に合わせて地域としても具体的な取組をしていくことや,保育園も時期を合わせて取り組むことなどの方向が確認されました。このように,学校運営協議会では,目的を共有し,子どもたちや地域の課題についてそれぞれができることを話し合い実行していきたいと考えています。 |