自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
TOP

3月2日(木)6年生を送る会は大成功〜みなさんのおかげです〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、6年生を送る会の準備を1月から進めてきました。実行委員(全体の企画、当日の司会など)を中心に、入退場班(テーマ曲や入場の順番決め、入場のリハーサル)、ステージ文字班(ステージ文字のデザイン、飾り付け)、全校ゲーム班(伝言ゲームの企画と進行)が自分たちの仕事に一生懸命取り組みました。
 当日は、各学年の素晴らしい取組もあり、そのおかげで、心温まる思い出に残る「6年生を送る会」となりました。全校の皆さんのアイディアとご協力に感謝しています。6年生からもお礼のメッセージをもらいました。ありがとうございました。
 5年生は、この経験で「6年生への切符」を手にしました。6年生から受け継いだ福戸小のバトンと切符をしっかり握りしめ、一歩一歩進みます。

児童会 「委員会引継ぎ式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日、委員会の引継ぎ式が行われました。現委員長から新委員長へ力強く、励ましの言葉が送られました。
 6年生、1年間おつかれさまでした。卒業まで責任もって仕事を務めあげてほしいと思います。5年生、来年は最高学年としてがんばってほしいと思います。

全校 「なかよし班活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は今年度最後のなかよし班活動です。1年間の振り返りを行いました。
・みんなの名前を覚えることができてよかったです。
・けがなく、なかよく活動できました。来年もなかよくしたいです。
・全員に声をかけて、班をまとめることができました。
など、振り返っていました。今年度のなかよし班活動は終わりですが、これからも学年をこえて交流していきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31