TOP

ミニ研修

ICT活用アドバイザーの先生からタブレットの活用方法を伝授していただきました。
職員は、「オクリンク」の機能や有効な活用方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日もおいしい給食でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

ひな祭り献立

「今日の給食はかわいいですよ」
調理員さんが笑顔でおっしゃいました。
今日はひな祭り。さくらもちがデザートにつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

門出の言葉

全校で門出の言葉の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会10

退場後の一コマ
「5年生の皆さん。今日は6年生のためにありがとうございました。」

多くの保護者が感動の涙を流していました。
画像1 画像1

6年生を送る会9

「信長を倒しに行くぞー」
6年生からは、楽しい劇のプレゼントでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色紙のプレゼント

6年生を送る会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「負けないで もう少し 最後まで走りぬーけて♪」
4年生からのプレゼントは、垂れ幕と歌です。

6年生を送る会6

○×クイズです。おうちの方も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生からのプレゼントは、飾りつけとくす玉です。

6年生を送る会4

1,2年生はジャンボリミッキーの音楽に合わせてダンスをしました。
2年生からのすてきなプレゼントの紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会3

児童会化の指揮は、5年生の代表が務めます。
画像1 画像1

6年生を送る会2

司会を務める5年生の代表
画像1 画像1

6年生を送る会1

6年生の入場です。
入場後はポーズを決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会の歌の練習

5年生の代表が指揮と伴奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

今日は、卒業式に向けて校歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 感謝の会(セーフティパトロール)
3/9 児童会引継ぎ会(朝) ハーフタイム中学生体験 PTA委員会