1月16日(月) あいさつ運動開始
今週はあいさつ運動期間です。今年度の最後は1・2年生が担当します。あいさつたすきをして、教室や職員室をまわり、朝は「おはようございます」昼は「こんにちは」と校舎内にさわやかなあいさつを響かせています。放送で素敵なあいさつをしている人を紹介しています。元気なあいさつでみんなが幸せな気持ちになります。
【活動の様子】 2023-01-17 16:18 up!
1月13日(金) 避難訓練
不審者侵入対応の避難訓練を行いました。長岡警察署スクールサポーター高頭和博様からご指導をいただきました。子どもたちには、校内では「静かに」「早足で」逃げること、外では「大声を出す」「全速力で(20mくらい)」逃げることが大切だと教えてくださいました。教職員には、さすまたの適切な使い方や消火器やモップの有効性をご指導いただきました。
【活動の様子】 2023-01-16 09:42 up!
1月12日(木) 書き初め大会
2校時を使って行いました。子どもたちは、心を込めて一文字一文字、一画一画を丁寧に書いていました。冬休みに頑張った成果がよく表れていました。渾身の1枚を廊下に掲示しました。
【活動の様子】 2023-01-12 13:28 up!
1月10日(火) 第2学期後半スタート
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。冬休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。全校朝会ではみんながしっかりと話を聞いていました。今年度の授業日数はあと51日。卒業や進級に向けてさらに力を高めていきます。
【活動の様子】 2023-01-10 13:07 up!
12月27日(火) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。本日で全校児童20名の掲載が終わりました。ご覧いただきありがとうございました。
【お知らせ】 2022-12-27 14:52 up!
12月24日(土) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-26 10:02 up!
12月23日(金) 冬休み前全校朝会
今日で第2学期前半が終わり冬休みに入ります。これまでの授業日数は151日です。全校朝会では、初めに体力テストの認定証を4人の子どもに授与しました。そして、これまでの活動を画像で振り返りながら、みんなのがんばりと成長を確認しました。最後に、生活指導主任が冬休みに気を付けたいことを話しました。
保護者の皆様、大積地域の皆様、今年も大積小学校にあたたかなご支援ありがとうございました。どうかよいお年をお迎えください。
【活動の様子】 2022-12-23 13:15 up!
12月22日(木) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-22 07:37 up!
12月21日(水) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-22 07:35 up!
12月20日(火) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-22 07:34 up!
12月17日(土) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-22 07:33 up!
12月15日(木) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-15 07:42 up!
12月14日(水) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-14 07:44 up!
12月13日(火) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-13 08:12 up!
12月10日(土) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-12 07:48 up!
12月8日(木) 飾り作り
クリスマスツリーに付ける飾りの作り方を3・4年生がみんなに教えました。昼休みに希望者が集まって、どんどん作りました。分かりやすい教え方で1・2年生もすぐに作ることができました。クリスマスツリーが飾りでいっぱいになってきました。
【活動の様子】 2022-12-08 13:27 up!
12月8日(木) にじのこ朝会
にじのこ朝会は子どもたちが企画・運営する朝会です。今日は3・4年生の担当でした。サッカーワールドカップにちなんで、ボールを脚で扱うゲームを楽しみました。「玉送り」と「輪になってのボール運び」です。3・4年生からサプライズで素敵なキャンドルのプレゼントもありました。みんな大喜びでした。
【活動の様子】 2022-12-08 11:39 up!
12月8日(木) クリスマスツリー
3・4年生が児童玄関にクリスマスツリーを設置しました。骨組みはなんと育てたひまわりの茎です。これからモールを巻いたり、飾りを付けたりして、仕上げていきます。出来上がりが楽しみです。
【活動の様子】 2022-12-08 11:36 up!
12月8日(木) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-08 11:11 up!
12月7日(水) 新潟日報自由帳
新潟日報の地域欄に大積小学校の子どもたちの作文が掲載されています。
【お知らせ】 2022-12-07 09:44 up!