お子様の朝の検温と健康観察を確実にお願いいたします。少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

自然教室 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前の活動が終わり、昼食です。昼食は感染防止のため、食堂の混雑を回避して外の屋根付き広場でお弁当です。
おにぎり2個、卵焼き、唐揚げ、おひたし、ウインナーなどが入っていました。午後の活動に向けてしっかり栄養を補給します。石坂の子は外でも黙食です。さすが。

自然教室 ガルル王からの挑戦状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室内プログラムのガルル王から挑戦状です。
サイコロをふって出された問題に、班ごとに挑戦していきます。
写真左 クイズに答えます
写真中 片足立ち30秒
写真右 ドッヂビーを投げて目標物をたおします

自然教室 集合写真

画像1 画像1
全員そろっています。
このあとは雨天案になります。

自然教室 開校式

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が心配されるので室内で開校式です。王国の方に挨拶します。

9月1日 自然教室1 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関前で出発式です。長岡市は晴れていますが、現地はどうでしょうか。
子供たちはとても元気です。でも少し緊張ぎみかな?
活動班の班長が目当てを発表して気合いを入れます
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 門出の言葉(朝)
卒業式練習
6年生を送る会
3/7 児童朝会(委員会)
卒業式練習
3/9 朝読書(読み聞かせ) 米百俵号
小中連絡会(情報交換会)