カテゴリ
TOP
学校行事
生徒会
部活動
保健室
給食室
最新の更新
3年生への感謝企画 〜 事務局による「感謝ムービー」 〜
3年生への感謝企画 〜 健康委員会による「寄せ書きカイロ」づくり 〜
3年生への感謝企画 〜 学習委員会による「お守り」づくり 〜
今日の給食のメニューも3年生が総合的な学習の時間に考案したものです!
学級目標に向かっての取組の振り返り発表会 その2
学級目標に向かっての取組の振り返り発表会 その3
学級目標に向かっての取組の振り返り発表会 その1
3年生への感謝企画 〜 ボランティア委員会 〜
3年生への感謝企画 〜 体育委員会 〜
3年生への感謝企画「モザイクアート」
音楽室は生き方教室になっています!
3年生が考案したメニューが給食に出ました!
ここからウイーク(生活習慣改善・健康づくり習慣)の結果を工夫してフィードバック! その2
ここからウイーク(生活習慣改善・健康づくり習慣)の結果を工夫してフィードバック! その1
3年生が考案したメニューが給食に出ました!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
3年生への感謝企画 〜 事務局による「感謝ムービー」 〜
本日の5限、体育館に行くと、事務局が3年生を対象に「感謝ムービー」の上映をしていました。3年生への愛がこもっていました。3年生が1・2年生にくれた愛があったからですね。……それにしても、いつの間に作ったんでしょう。
3年生への感謝企画 〜 健康委員会による「寄せ書きカイロ」づくり 〜
3年生への寄せ書きを書いた「カイロ」。さぞや温かいことでしょう。
写真は1・2年生の健康委員です。一生懸命作っています。
3年生への感謝企画 〜 学習委員会による「お守り」づくり 〜
学習委員会の1・2年生が、3年生に感謝の気持ちを込めて「お守り」を作りました。上手にできていますねえ。「お守り」が見守ってくれています。3年生、ファイトです!
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
グランドデザイン
令和4年度 学校運営の方針詳説(主に教職員向けに)
令和4年度 学校運営の方針(PTA総会後のプレゼンテーション)
令和4年度 長岡市立与板中学校 グランドデザイン
年間行事予定表
令和4年度 年間行事予定表
学校だより
第16号
第15号
第14号
第13号
第12号
第11号
第10号
第9号
第8号
第7号
第6号
第5号
第4号
第3号
第2号
第1号
給食だより
3月号
3年A組2班考案メニュー【さやいんげんを添えて】
3年B組3班考案メニュー【デリかぼちゃサラダ】
3年A組3班考案メニュー【磯辺揚蔵】
3年B組2班考案メニュー【長岡野菜のチーズ焼き】
保健だより
2月号
私たちの「悩みの種」(3年生バージョン)
先輩たちの「悩みの種」(2年生バージョン)
「こころ☆タイム」オリエンテーション(動機付け)資料
登校許可証明書
【新型コロナウイルス関連】出席停止報告書
登校許可証明書・出席停止報告書
【新型コロナウイルス関連】出席停止報告書
【感染症】登校許可証明書
いじめ防止
いじめ防止等のための年間計画
部活動
部活動活動方針
その他配布文書
令和5年新潟県交通安全対策基本方針
令和5年度児童生徒の交通安全対策の指針
タブレット端末の持ち帰り学習等についての確認事項
家庭でのタブレット端末の使用について
生活のきまり
コミュニティ・スクール通信
第2号
第1号
1学年おたより
第21号
第20号
2学年おたより
第26号
3学年おたより
第23号
第22号
第21号
学習関係
ノート・ファイルはもう一つの脳みそ!
学習オリエンテーション:プレゼンテーション資料