今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん とりにくのごまだれかけ のりずあえ うちまめいりみそしる 牛乳 打ち豆は、水につけて戻した大豆を石うすに乗せ、木づちでたたいて乾燥させたものです。新潟県や福井県など主に日本海側の雪の多い地方で昔から作られてきた保存食です。乾燥した大豆は固く、調理するのに時間がかかりますが、打ち豆はつぶしてあるので煮えやすくなっています。冬の貴重なたんぱく源でもあった打ち豆です。今日はお汁に入っています。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん さわらのさいきょうやき すきこぶに しおとりじる いちご 牛乳 いちごは、江戸時代にオランダから伝えられました。いちごにはビタミンCがたくさん含まれています。みかんの2倍もあり、5粒から6粒で一日分のビタミンCがとれるほどです。ビタミンCは体の抵抗力を高め、風邪の予防にも良い栄養素です。今日のいちごもしっかりいただきましょう。 |