教育目標「わくわく学ぶ にこにこ生きる」 「安心・安全な環境で、未来をたくましく生きる力を、地域と共に育てる」を理念に 少人数のよさを生かした教育活動を展開します。

3月2日 卒業式練習開始

画像1 画像1
今日から卒業式の練習が始まりました。朝の時間を使って,呼びかけ「門出の言葉」の練習をしました。今日は,並び方を確認し,間の取り方を中心に練習しました。ここでも,5年生が大きな声ではっきりと言うことができていて,やはり最高学年になる気持ちができつつあることがよく分かりました。

3月1日 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
5時間目に3年生から5年生で,6年生を送る会のリハーサルをしました。
5年生が運営する初めての大きな行事です。進行の仕方や動きを実際にやってみることで,当日の運営がスムーズになります。6年生から楽しんでもらえるようにがんばってほしいと思います。

3月1日 もうすぐ ひなまつり

画像1 画像1
今日から3月です。天気もすっかり春めいてきました。
児童館には毎年恒例の雛人形が飾られています。8段飾りの立派な雛人形です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 門出の言葉(朝)
3/3 門出の言葉(朝)
卒業式練習
6年生を送る会
3/7 児童朝会(委員会)
卒業式練習