3/1(水)2限

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は国語の学習です。エルフのことが大好きだと分かる文章を発表し合いました。

3年生は重なり合う響きを感じ取りながら、「パフ」をリコーダー演奏しています。

6年生は算数の補充問題に取り組みます。約分は計算の途中で行うと正確にできる、ことを改めて確認し合いました。

3/1(水)1限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は国語「調べて話そう」の授業です。グループごとに生活に関する疑問を話し合います。

5年生は国語「大造じいさんとガン」の授業です。本文を丸読みで音読しています。

3/1(水)1限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室1は、黒板を使って「しりとり」の文字やワークの言葉を書き写しています。

2年生は算数の学習です。テープ図を使い、引き算で求めたい数を導き出します。

2/28(火)2限その3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は算数の授業です。厚紙方眼を使って三角柱の展開図を作り、それを立体の三角柱に仕上げます。

6年生は音楽「旅立ちの日に」です。児童が伴奏をします。素敵な歌声が音楽室に響いていました。

3/1(水)清掃班長引継

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝読書の時間を使い、6年生から5年生へ清掃班長引継の会が行われました。担当教師からは、今までの6年生の貢献を称えるとともに、代わって全校をリードする5年生に期待する旨の話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表