9/1(木) 前期期末テスト
1限から5限までテストでした。(写真右)3年生は9/25(木)と同じように2教室に分けてテストを実施しました。昼休みには図書室で学習する生徒やテストの合間に笑顔を見せる生徒もいました。(写真中)
テストが終わり放課後は体育祭に向けての打ち合わせ(写真右)や、部活動を再開しました。
【お知らせ】 2022-09-01 16:52 up!
8/31(水) テスト前日
テスト前の5日間は、朝読書8:10〜8:25が朝学習時間になり、テストのための勉強をします。終学活に行っている家庭学習を確認し、取り掛かる時間“かなぐらタイム”が5分間から10分間に延長されます。授業も原則5時間、部活動もありません。たくさん、たくさん勉強できたと思います。いよいよ明日は前期期期末テスト。校内には学習を喚起する掲示物もあります。(写真右)
また、今日は1年生の身体計測がありました。2年生は9月2日(金)3年生は9月7日(水)に身体計測を実施します。
【お知らせ】 2022-08-31 17:43 up!
8/30(火) 美術の授業
美術は1,2,3年とも毎週火曜日に実施しています。
1年生は、自分の好きな一文字をデザイン化する「文字絵」写真左
2年生は、石を削り自分の印鑑をつくる「篆刻(てんこく)」写真中
3年生は、人の動きや概念を絵文字を使って表す「ピストグラム」写真右
各学年とも学習発表会の作品展示にむけ、自分らしい作品をつくろうと取り組んでいます
【お知らせ】 2022-08-30 13:42 up!
8/29(月) 新しい玄関 期末テスト前
まだ内装等が終わっていない部分がありますが、玄関の改修がほぼ完了し、仮設玄関から移動しました。保護者・地域の皆様、ご来校の祭は7月以前の玄関(グラウンド側)をからお越しください。
今週木曜に前期期期末テストがあり、水曜日まで部活動はありません。テストに向けて学習に集中する期間です。授業では、夏休みの課題テストや期末テストの内容の確認などを行っています。
【お知らせ】 2022-08-29 16:33 up!
8/26(金) 夏休み明け集会
今日から1学期後半がはじまり(3年生は昨日からですが)全校集会を行いました。全校での校歌は、体育館いっぱいに広がり、間隔をあけて歌いました。(写真左)
「夏休みに自分自身を鍛えることができたか」「長岡大花火大会の歴史と日本一の長岡で学べる喜びを知ってほしいこと」について校長として話をさせていただきました。その後、生徒会町内委員長からは、リサイクル活動のお礼と成果について(写真右)、養護教諭からは感染症への対策やゴミ箱の使い方について話がありました。
【お知らせ】 2022-08-26 14:52 up!
8/25(木) 3年生テスト
夏休みも終わり今日は3年が確認テストを受けました。教室での込み合いを避け、落ち着いてテストに集中できるために、3A教室と3年学習室の2教室に分かれてテスト会場を設置しました。きっと夏休みの学習成果が出るでしょう。
1,2年生は明日から授業を再開します。尚、明日は調理場整備のため給食はありませんので弁当が必要です。
【お知らせ】 2022-08-25 13:45 up!
8/23(火) 応援合戦 中間発表
夏休みの応援練習の成果と課題を確認するために中間発表会を行いました。各軍5分間の発表時間で、本番と同じような動きをリーダが演じました。発表後の生徒意見交換では「動きがあって見やすい」「小道具が効果的に使われていた」などの良かった点や「振りが揃っていない」「手の動きが小さい」などの改善点がでてきました。
各軍とも今日の成果と課題を生かし、更によい応援をつくりあげてください。
【お知らせ】 2022-08-23 16:07 up!
8/22(月) 学校の花壇 校舎改修の様子
夏休み中は、学校の花壇の草取りや水やりを部活動ごとに順番で行っています。今日の当番は文化部でした。暑い中、お盆中に伸びた草を取るのに苦労していました。(写真左)
校舎改修の工事が順調に進んでいます。暑い中、作業をしていただき感謝しています。夏休み明けには玄関、調理場の工事が終わる予定です。(写真中:生徒玄関の工事)(写真右:調理場の外壁工事終了。いたづら書きに見えた印もきれいになりました。)
【お知らせ】 2022-08-23 10:29 up!
8/12(金)〜8/17(水)は閉庁日のため職員は不在です。
いつもご支援いただきありがとうございます。
8/12(金)〜8/17(水)は閉庁日のため職員は不在です。
夏休み後半の活動は18日からです。
【お知らせ】 2022-08-11 16:45 up!
8/8(月) 夏休みの部活動 陸上競技部
平日は学校で練習していますが、休日は陸上競技場に行って練習することもあります。写真は6日(土)に柏崎市陸上競技場に行って練習したときの様子です。今、暑くて大変です。スタートブロックに触れると火傷しそうになることもあります。21日(日)に長岡市選手権があるので自己記録を更新するように日々取り組んでいます。
【お知らせ】 2022-08-08 14:48 up!
8/5(金)体育祭準備活動3 小道具係
小道具係は、応援合戦の応援を盛り上げるための道具を作成します。軍のテーマやマスコットと連動したチームとしての統一感のあるものを作成しています。軍の生徒から集めるものを考えたり必要物品を購入するのも小道具係の役割です。
当日はどのような小道具で各軍の応援を盛り上げていくのか楽しみにしています。
【お知らせ】 2022-08-05 15:09 up!
8/4(木)夏休みの部活動 文化部
1,2年生は作品展を目指して先生のアドバイスを受けながら各自で作品作成に取り組んでいます。3年生は夏休み前に卒業制作として「中学校生活を切り絵」にして完成させました。また、2年生で体育祭スローガンづくりも行い、9月の体育祭に貢献してくれています。2年生代表は「丁寧に色を塗ることができました」と話していました。
【お知らせ】 2022-08-04 12:09 up!
8/3(水) 夏休みの部活動 バレーボール部
夏休み中に市の強化練習会や他校との練習試合を行い、お盆明けの市民大会に向けてチームづくりをしてます。1,2年生併せて6人しかいないので怪我にも注意しながら練習や体のケアを行っています。夏休みの間にパワーアップした岡南中にご期待を。
【お知らせ】 2022-08-03 12:37 up!
8/2(火) 夏休み体育祭準備活動2 マスコット係
マスコット係は体育祭時に各軍の後ろに建てるパネルを作成しています。軍のイメージに合わせたオリジナルの絵を夏休み中に描き上げるのに両軍苦労しています。
紅軍マスコット長「みんなに仕事を割り振りながら進めています。また、それぞれがカバーできるようにリーダーとして配慮していきたいです。」
白軍マスコット長「全員で協力し、声を掛け合って軍のイメージに合うマスコットができるようにしています。」
【お知らせ】 2022-08-02 14:14 up!
8/1(月) 体育祭準備活動
今日から5回の予定で夏休み体育祭準備活動が始まりました。最初に各軍の団長、パネル長、小道具長と実行委員でその日の活動の内容や準備活動への注意などを確認しました。
その後、各軍に分かれ、応援準備、パネル作成、小道具作成に入りました。応援準備ではインターネットから動画ダンスを参考にしていました。小道具係は応援に使うグッズを作成、パネル係は真っ白なキャンパスに軍のマスコット画を描き始めました。
【お知らせ】 2022-08-01 14:38 up!
7/29(金) 夏休みの部活動 野球部 駅伝チーム
2年生の職場体験も終わり、新チームでの夏休みの活動が始まりました。野球部は長岡ドーム旗争奪長岡市新人大会が今週末から始まります。大会に向けて1,2年生チームで練習をしています。左写真はバッティングマシーンを使った打撃練習。
駅伝チームの練習がスタートしました。陸上部の長距離ブロックの生徒以外にも、短距離の生徒や野球部の生徒も参加しています。暑さを避けるために7:20から9時まで校外のロードや農道を走り込んでいます。
【お知らせ】 2022-07-29 15:18 up!
7/28(木) 2年職場体験2
職場体験も今日が最終日でした。飲食店での職場体験を終えた生徒の感想「働くことは忙しことだと思いました。けれど、僕が配膳したものをお客さんが「おいしい」と言ってくれたことが嬉しかったです。」
【お知らせ】 2022-07-28 17:08 up!
7/27(水) 2年職場体験1
26日(火)から3日間の日程で職場体験を行っています。貴重な体験をさせていただきました。事業所の皆様ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-07-27 15:26 up!
7/26(火) 個別面談1日目 玄関工事スタート
今日から保護者面談が始まりました(2学年は明日から)。学校での様子、家庭での様子について情報共有しながら連携して生徒の成長を支える大切な機会にしたいと思います。お忙しい中ですがご来校いただきありがとうございます。3年生は3者面談です。
玄関工事がスタートしました。今日の午後から仮玄関が設置されました。(中写真)。また、給食調理場の改修工事も始まりました。(右写真)
2年生は今日から職場体験です。職場体験の様子は明日のHPに載せます。
【お知らせ】 2022-07-26 14:03 up!
7/25(月) リサイクル活動
地域から集積場に持ってきたいただいた紙類を仕分けし、トラックに積み込む作業を行いました。活動を終え町内委員長は「今回のリサイクル活動の収益金を生徒会活動に有効に使わせていただきます。ご協力していただいた地域の皆様ありがとうございました。」と語ってくれました。
玄関工事のため26日(火)からの仮玄関が校舎から体育館への渡り廊下にできます。(旧プール側、右写真)
【お知らせ】 2022-07-25 13:07 up!