自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

消防隊員が来ました! 2

画像1 画像1
消防車で来校。

9/1(木)のPTA講演会の打合せです。

火事等ではありません。(^▽^)/
ご安心ください。

打合せが円滑に終わりました。

by山さん

消防隊員が来ました! 1

画像1 画像1
消防車で来校。

9/1(木)のPTA講演会の打合せです。

火事等ではありません。(^▽^)/
ご安心ください。

打合せが円滑に終わりました。

by山さん

1年生 ラスト水泳 3

画像1 画像1
なんと最終日は雨!
昨日までは暑かったのに一変。

しかし、子供も保護者も教職員も、しなやかに対応。

みんなで水泳を楽しみました。

簡易型滑り台も大好評。
子供たちは楽しそう!
教職員も楽しそうです!

by山さん

1年生 ラスト水泳 1

画像1 画像1
なんと最終日は雨!
昨日までは暑かったのに一変。

しかし、子供も保護者も教職員も、しなやかに対応。

みんなで水泳を楽しみました。

簡易型滑り台も大好評。
子供たちは楽しそう!
教職員も楽しそうです!

by山さん

1年生 ラスト水泳 2

画像1 画像1
なんと最終日は雨!
昨日までは暑かったのに一変。

しかし、子供も保護者も教職員も、しなやかに対応。

みんなで水泳を楽しみました。

簡易型滑り台も大好評。
子供たちは楽しそう!
教職員も楽しそうです!

by山さん

4年生 高跳びチャレンジ 5

画像1 画像1
体育では、陸上競技も楽しんでいます。

今日は、高跳びに挑戦。

ふわっと華麗にジャンプ!

カッコいい!!

by山さん

4年生 高跳びチャレンジ 4

画像1 画像1
体育では、陸上競技も楽しんでいます。

今日は、高跳びに挑戦。

ふわっと華麗にジャンプ!

カッコいい!!

by山さん

4年生 高跳びチャレンジ 3

画像1 画像1
体育では、陸上競技も楽しんでいます。

今日は、高跳びに挑戦。

ふわっと華麗にジャンプ!

カッコいい!!

by山さん

4年生 高跳びチャレンジ 1

画像1 画像1
体育では、陸上競技も楽しんでいます。

今日は、高跳びに挑戦。

ふわっと華麗にジャンプ!

カッコいい!!

by山さん

4年生 高跳びチャレンジ 2

画像1 画像1
体育では、陸上競技も楽しんでいます。

今日は、高跳びに挑戦。

ふわっと華麗にジャンプ!

カッコいい!!

by山さん

5年生 水泳フィーバー 2

画像1 画像1
5年生の水泳です。

FAPのおかげで安全に学習できました。

しかも、気候もおだやか。

5年生は来週もう一回あります。

by山さん

5年生 水泳フィーバー 1

画像1 画像1
5年生の水泳です。

FAPのおかげで安全に学習できました。

しかも、気候もおだやか。

5年生は来週もう一回あります。

by山さん

生活委員会 挨拶啓発ポスター

画像1 画像1
生活委員会が、挨拶を活性化するためのポスターを作りました。

さっそく児童玄関に掲示。

そして、今日の放送で、委員長&副委員長がポスターのことを連絡しました。

全校の挨拶推進に向けて、子供たちなりに考え、実行しています。

by山さん

3年生 ラスト水泳 4

画像1 画像1
今年度最後の水泳。

子供たちは思いっきり水泳を楽しみました。

検定にも挑戦。
チャンスを生かし、たくましくチャレンジ。
お互いに励まし合い、優しさの中、一人一人が確かにチェンジ(成長)しています。

FAPの皆様、今日もありがとうございました。

by山さん

3年生 ラスト水泳 3

画像1 画像1
今年度最後の水泳。

子供たちは思いっきり水泳を楽しみました。

検定にも挑戦。
チャンスを生かし、たくましくチャレンジ。
お互いに励まし合い、優しさの中、一人一人が確かにチェンジ(成長)しています。

FAPの皆様、今日もありがとうございました。

by山さん

3年生 ラスト水泳 2

画像1 画像1
今年度最後の水泳。

子供たちは思いっきり水泳を楽しみました。

検定にも挑戦。
チャンスを生かし、たくましくチャレンジ。
お互いに励まし合い、優しさの中、一人一人が確かにチェンジ(成長)しています。

FAPの皆様、今日もありがとうございました。

by山さん

3年生 ラスト水泳 1

画像1 画像1
今年度最後の水泳。

子供たちは思いっきり水泳を楽しみました。

検定にも挑戦。
チャンスを生かし、たくましくチャレンジ。
お互いに励まし合い、優しさの中、一人一人が確かにチェンジ(成長)しています。

FAPの皆様、今日もありがとうございました。

by山さん

雷雨にもしなやかに対応 3

画像1 画像1
突然の雷鳴。
ちょうど5限終了間際。

ゴロゴロとなっている間は、子供たちを外に出すわけにはいきません。

校内放送で、10分間待機を指示。
同時に、コミセンと安全パトロール員さんにも連絡。
保護者にもホーム&スクールでメール配信。

全てが流れるように進みます。

子供、教職員、保護者、地域が精密機械のように滑らかに連動。

雷鳴が止んでから、安全に下校できました。

保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

by山さん

雷雨にもしなやかに対応 2

画像1 画像1
突然の雷鳴。
ちょうど5限終了間際。

ゴロゴロとなっている間は、子供たちを外に出すわけにはいきません。

校内放送で、10分間待機を指示。
同時に、コミセンと安全パトロール員さんにも連絡。
保護者にもホーム&スクールでメール配信。

全てが流れるように進みます。

子供、教職員、保護者、地域が精密機械のように滑らかに連動。

雷鳴が止んでから、安全に下校できました。

保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

by山さん

雷雨にもしなやかに1対応 1

画像1 画像1
突然の雷鳴。
ちょうど5限終了間際。

ゴロゴロとなっている間は、子供たちを外に出すわけにはいきません。

校内放送で、10分間待機を指示。
同時に、コミセンと安全パトロール員さんにも連絡。
保護者にもホーム&スクールでメール配信。

全てが流れるように進みます。

子供、教職員、保護者、地域が精密機械のように滑らかに連動。

雷鳴が止んでから、安全に下校できました。

保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

by山さん

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係