3年生への感謝企画 〜 体育委員会 〜![]() ![]() ![]() ![]() 3年生への感謝企画「モザイクアート」
1・2年生が「モザイクアート」で3年生への感謝の気持ちを表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室は生き方教室になっています!
吹奏楽部の活動場所である音楽室。掲示物を見ると、まさに音楽で生き方を学んでいることが分かりますね。心を打つ音楽は、演奏者の生き方に支えられているのですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が考案したメニューが給食に出ました!
磯辺揚蔵。3年A組3班のメニューです。根菜(さつまいも・れんこん)ってちくわに合うんですね。両者の相性がよかったです。調理場の皆さん、ありがとうございました!
なお、レシピ等の載った生徒のプレゼンテーション資料を「配布文書」「給食だより」に掲載しました。ご家庭でもぜひどうぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ここからウイーク(生活習慣改善・健康づくり習慣)の結果を工夫してフィードバック! その2
ここから壁画の拡大版と結果の学年ごとのまとめです。
![]() ![]() ![]() ![]() ここからウイーク(生活習慣改善・健康づくり習慣)の結果を工夫してフィードバック! その1
ここからウイークとは、当校の生活習慣改善・健康づくり習慣のことです。全校生徒が毎日チェックし、それを養護教諭や健康委員会の生徒が集約してくれています。
一定の割合で成果があった生徒が多いほど、ここから壁画に写真が貼られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が考案したメニューが給食に出ました!
長岡野菜のチーズ焼き。3年B組2班のメニューです。塩分控え目ながらしっかり味が付いていました。調理場の皆さん、ありがとうございました!
なお、レシピ等の載った生徒のプレゼンテーション資料を「配布文書」「給食だより」に掲載しました。ご家庭でもぜひどうぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() |