令和7年度がスタートしました!「自分で自分を伸ばそうとする心を育む」ための取組を、学校では進めていきます。

越後丘陵公園での活動(1,2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月30日(火)に、1、2年生が越後丘陵公園に出かけ、様々な活動を行いました。朝は、小雨も心配される空模様でしたが、子どもたちのパワーで、雨にあたられることもなく、絶好の活動日和となりました。2年生は、昨年度の経験も生かし、1年生をうまくリードしていました。このような経験の積み重ねが、リーダーシップを育てます。
 多くの保護者の皆様にボランティアとして参加していただき、安全に活動することができました。
 

陸上練習

画像1 画像1
 親善陸上大会に向けて、体育の時間等に練習を行っています。大会に参加するのは6年生だけですが、岡南小学校では、5年生も一緒に練習に参加し、力を伸ばしています。
 この日は、地域の方が、放課後練習の指導者として参加してくださいました。「忍者のよう音を立てずに、タッタッタッと走るといい」と指導を受けると、子どもたちの走りはみるみる変わっていきました。限られた時間ですが、自分の成長を感じたり、運動をより好きになったりする機会になればいいと思います。

1学期後半スタート

画像1 画像1
 34日間の夏休みを終え、両手いっぱいの作品を手に登校してきた子どもたちが、久しぶりに会った友達と嬉しそうに話をする姿が見られます。
 全校朝会では、夏休みの生活を振り返るとともに、家庭での生活習慣を整え、学校生活のリズムを取り戻そうと話しました。また、1学期後半の様々な活動を確認し、自分の力を高めるとともに、仲間と協力し合って活動することを確認しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28