2月16日 感謝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちからのメッセージを渡してみんなで感謝の気持ちを伝えました。 図書ボランティアの方は,月2回程度,子どもたちへの読み聞かせや図書館整備をしてくださっています。安全ボランティアの方からは,毎日の登校または下校で子どもたちの安全を見守っていただいています。特に今年の大雪の時は,とても助かりました。 ありがとうございます。今後もぜひお願いいたします。 2月14日 3・4年生理科![]() ![]() ![]() ![]() 金属の熱の伝わり方の実験を行っていました。アルコールランプにマッチで火をつけて,金属板や金属棒の熱の伝わり方を調べました。 マッチをするのも事前に全員が練習していました。ほとんどの子がマッチを扱うのが初めて名で,恐る恐る火をつけていました。 2月14日 感謝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが安全に元気に生活できるのも管理員さんや調理員さんのおかげです。あらためてこのような会で伝えることは大切だと思います。 2月14日 今日はバレンタイン![]() ![]() その他のメニューは,エダマメとツナのサラダ,カレー味ごはんクリームソースがけでした。 2月10日 校内版画展に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画展は28日(火)まで行いますので,18日(土)の学習参観のときだけでなくても見学可能です。 2月9日 はんこを作ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 新1年生一日入学![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生は,1・2年生と交流活動をして,保護者の方は入学までに準備していただくことについて説明する保護者会を開きました。石坂小にとっては,大切な1年生。元気に入学してきてくれることをお待ちしています。 写真左:新1年生を1・2年生がお出迎え 写真右:保護者会 2月7日 1・2年生外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いくつかのフルーツの名前を英語で言う練習をした後,ALTの先生に自分のほしいフルーツを英語で言ってもらい,自分だけのフルーツパフェを作りました。もらうときには,ジェスチャーやアイコンタクト,「サンキュー」「プリーズ」などのあいさつもしっかり言えるように心掛けていました。 2月7日 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし班(縦割り班)で陣取りゲームをしました。制限時間内で,たくさんのアイテムを持ってきてポイントを競います。みんな体育館を走り回って体がポカポカになったようでした。 写真左:一斉にアイテムを取りに行きます 写真中:自分の陣地から奪われないように防ぎます 写真右:健康委員会作成のごほうびシールをもらいます 2月7日 今日の給食は![]() ![]() 今日はサラダが「豆まめサラダ」でした。枝豆,大豆がたくさん入っていました。 また,豆を使ってはいませんが,焼きカレーパンも出ました。ドライカレーにチーズをのせて,一つずつしっかり焼きが入っていました。手間がかかっていますが,調理員さんたちの愛情がこもった献立でした(いつもですが)。 2月6日 6年生を送る会の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,昼休みに1年生から5年生までの子どもたちが図書室に集まって色紙(しきし)づくりをしました。5年生がリードしながら,みんなで気持ちを込めて書いていました。 2月3日 いのちの学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左:卵子の実際の大きさは0.1mm 写真中:3kgの赤ちゃん人形を抱っこして。出産間近のお母さんのおなかの重さも実感。 写真右:赤ちゃんは命がけでうまれてくる 2月2日 スキー教室2回目10![]() ![]() よく見ると雪が写りこんでいます。 2月2日 スキー教室2回目9![]() ![]() 指導者のもみなさんにお礼を言います。 2回実施することで,子どもたちの技能が飛躍的に向上しました。 少人数編制をすることできめ細かい指導ができるおかげです。ありがとうございました。 2月2日 スキー教室2回目8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初級の子の班も転ばずにプルークボーゲンで滑ることができるようになりました。 「スキー,楽しい!」という声も聞こえました。 2月2日 スキー教室2回目7![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 スキー教室2回目6![]() ![]() ![]() ![]() おかわりがほしいという子もいましたが・・・・残念,おかわりなしです。 一生懸命すべっておなかがすいていたんですね。 2月2日 スキー教室2回目5![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 スキー教室2回目4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 スキー教室2回目3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|