四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

【妙高自然体験教室】夕食バイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストレートハイクは無事全班ゴールしました!宿泊部屋に荷物を置き、夕食会場へ。美味しそうなメニューがたくさんあるバイキングです!

【妙高自然体験教室】ストレートハイク

野外炊事の後は、ストレートハイク!道なき道をまっすぐ進みます。どのチームが正確にゴールへと進むことができるのでしょうか。ガンバれ!スマイル学年!
画像1 画像1
画像2 画像2

【妙高自然体験教室】いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
出来上がりました。みんなでつくったカレーは最高です!

【妙高自然体験教室】野外炊事

画像1 画像1 画像2 画像2
到着して最初の活動は野外炊事!美味しいカレーを作れるように協力して頑張っています!

【妙高自然体験教室】車内の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
順調に妙高に向かって進んでいます。バスの中では、クイズやゲームをして楽しんでいます!

妙高へ行ってきます!!

妙高に向けて出発式をしました!
めあて発表やスマイルエールも元気いっぱいです!
みんなの元気で雨雲も吹き飛ばしました。

6年生が作ったスマイルくんたちも笑顔で見送りました(^^)

待っててね妙高!一時間半後には妙高自然の家に到着です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は妙高自然体験教室です!

画像1 画像1
今日は待ちに待った自然体験教室です!もうすぐこどもたちがやってきます。職員室からも最高の1日になることを願っています。

【5年生】プール清掃頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月25日(木)に学校のプール清掃を行いました。コロナ禍でプール水泳が実施されなかったので、清掃は3年ぶりです。プールサイドの草取りから始まり、プール内の壁、プールの床を力を合わせて清掃しました。プールサイドには苔のようなものが、プールの床には落ち葉がたくさんありました。取り除くのは大変でしたが、一生懸命にきれいにしました。

【6/2 修学旅行2日目】ありがとうございました!Team Informationでした!!

2日間私たちハーモニー学年は佐渡に行き、たくさんのことを学びました。私たちに様々なことを教えてくれた佐渡の方々、私たちを安全に運んでくれたバスの運転手さん、バスガイドさん、添乗員さん、カメラマンさん…本当にありがとうございました。
2日間で学んだことを生かせるようにがんばります。
最後の1年の中でとてもいい思い出を作ることができました。ありがとうございました。
以上!佐渡の思い出伝え隊Team Informationより^_^

【6/2 修学旅行2日目】ただいま!四郎丸小学校!!

佐渡から帰ってきました!!
佐渡ならではの体験がたくさんできました。
これからは修学旅行で学んだことを生かしたいです。
家に帰ったらたくさん修学旅行の話を聞いてみてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6/2 修学旅行2日目】ついに・・・帰りのバス!

帰りはバスの中で音楽を聞きました。事前に好きな曲アンケートをして選ばれた10曲です!
みんな寝ながら聴いていたり、つかれながらも歌っていたり、楽しいバスタイムでした。
みんな「まだ帰りたくない〜!」と寂しそうに言っていました。
もうすぐ到着です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6/2 修学旅行2日目】新潟までジェットでホイッとジェットフォイル!

両津港ではお土産タイムです!欲しいものをたくさん買いました!!
そして、ジェットフォイル!
2日間の活動で疲れたのか、行きのカーフェリーよりは口数が少なかった気がします…。みんなゆったりと友達とお話をしたりお菓子を食べたりしていて、とても楽しそうでした。
残りは帰りのバスです!
画像1 画像1

【6/2 修学旅行2日目】トキがいっぱい!トキの森公園!!

トキの森公園に到着しました!
トキは灰色っぽかったです。「トキまで2cm」という展示では、少しだけトキが見えました。歴史資料館では、トキの生態や食べなど色々なことが知れました。
オレンジのトキもいました。みんなトキが見たくてワクワクしていました。見れてよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6/2 修学旅行2日目】修学旅行最後の食事

修学旅行最後の食事は・・・佐渡名物!ぶりカツ丼です!
ぶりカツがとっても大きくて、3枚も入っていました!お腹いっぱい!!
とっても柔らかくて美味しかったとみんな言っていました!
また食べたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6/2 修学旅行2日目】まるでラピュタ!?北沢浮遊選鉱場跡!

「バルス!!」と言いたくなるようなこの場所は、北沢浮遊選鉱場跡です!
ここでは学年の写真を撮りました!とってもきれいに撮れました(^^)

次は佐渡歴史伝説館で昼食です!メニューは・・・!?
美味しく食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6/2 修学旅行2日目】奉行所を見て回りました!

佐渡奉行所を見学しました!
再現度がすごく高く、それについて奉行所のガイドさんが色々なことを教えてくれました。
奉行所でやっていた仕事も少し体験できました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6/2 修学旅行2日目】ホンモノの金は重い!?佐渡金山!

佐渡金山に到着しました。地下に続く洞窟のような道はとても寒かったです。
洞窟の中には動く人形がいてビックリしました!
金塊を取り出すチャレンジをしました!金塊の重さは12.5kg!なんと1億円!!
体験した人に取材してみると「めっちゃ重かった!!」と言っていました。
みなさんも佐渡に行ったら、ぜひチャレンジしてみてください\(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6/2 修学旅行2日目】朝の活動!

みんなうとうとしながら食事会場に行き、朝食を食べました。
「全然食べれない…」という人もいました。2日間いつもお腹いっぱいでした!
ご飯を食べ終わり、片付けをしました。
旅館の人に「ありがとうございました。」と全員が言うことができて良かったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6/1 修学旅行1日目】 八幡館から見た星空

八幡館から星空を見ると大きな星も小さな星もすごくよく見えました☆
みんなすごく驚いていました!星座の形もよくわかりました!
(写真は撮れませんでした…すみませんm(_ _)m)

【6/1 修学旅行1日目】 着きました!八幡館!!

八幡館に着いて入館式や食事処白銀で食事をしました!
夕食のメニューはとっても豪華✨カニも一人一杯ありました!その他にもお刺身などの佐渡の幸がたくさんあって、お腹いっぱいになりました!

みんなと夜ご飯を食べたあとは、お風呂やお土産タイムです!
みんなといっぱい楽しく過ごせてとっても嬉しいです!!

あしたは修学旅行2日目!頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28