わかたけ未来教室
5・6年生による今年度最後の「わかたけ未来教室」。今回は,(株)農プロデュースリッツ代表取締役社長 新谷梨恵子様からお話をお聞きしました。サツマイモで町おこしをしたいという夢を伝え続け挑戦し続けてきている具体的な内容を,大変熱くそしてユーモアたっぷりに楽しくお話していただきました。子どもたちからの質問は終了時刻になっても続きストップをかけるほどの状態でした。子どもたちの夢や生き方に大きな刺激を与えていただいたわかたけ未来教室になりました。
【学校行事】 2023-02-03 14:01 up!
中之島の凧について学ぶ
4年生が凧組の駒沢さんから中之島の大凧について学びました。大凧合戦の歴史や,大凧の作り方,合戦の方法など,子どもたちはメモを取りながら学んでいました。今後,4年生は,白凧づくり,絵付けをしていきます。
【4年生】 2023-02-02 17:29 up!
中之島ふるさと伝え隊によるお話会
今回のお話会は,「中之島に伝わるお正月?」と題して,まゆ玉飾りについてや天神講についてのお話をしてくださいました。1年生から6年生まで,興味のある子どもたちが参加し,質問をしたり感想をつぶやいたりしながらお話をお聞きしました。
【学校行事】 2023-02-02 17:03 up!
さいの神
1・2年生がさいの神をしました。コミュニティ・スクールディレクターの原田さんをはじめ地域の方が準備をしてくださいました。先日1・2年生がとば編みをしたわらも材料になっています。願いを書いた紙や書き初めの習字を貼り付けて,児童代表が点火をしました。その後,一人一人が願い事を発表していきました。みんなの願いがなうといいなぁと思います。この様子は,本日2月1日(水)18:10〜NHK「新潟ニュース610」で放送される予定です。また,後日,新潟日報と長岡新聞にも掲載される予定です。お楽しみに。
【2年生】 2023-02-01 15:11 up!