「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

体力向上タイム(短縄)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力向上タイムを水曜日、金曜日の放課後に行っています。1,2月は短縄跳びです。専用のカードを使用して、自分のペースで頑張っています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(金)本年度2回目の小中合同避難訓練を行いました。今回は、休み時間に火災が発生する設定で行いました。生徒は放送をよく聞き、主体的に考えて避難できました。事後指導で消防署の方からもご指導いただきました。職員にも助言をいただきました。訓練の後は、NPO法人ふるさと未来創造堂の講師の方から防災教育の授業をしていただきました。ハザードマップを見ながら、自分の家は大丈夫なのか確認できました。避難訓練、防災教育に協力してくださった皆様、ありがとうございました。

NFTの説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日の朝活動の時間に、おらたるの中澤様、竹内様をお迎えし、「デジタル村民」「NFT」「メタバース」の活動で山古志を元気にする取組についてお話いただきました。今後、鯉のうろこに生徒のメッセージを載せた、デジタルアートを作成する予定で、その説明もしていただきました。3年生の総合的な学習の時間「山古志の未来を考える」の学習にもつながる貴重な時間となりました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28