友峰会総会
1月24日(火)6時間目に、今年度第2回目の友峰会総会を実施しました。友峰会本部や各専門委員会、各部の活動について話し合うことで、友峰会活動の成果と課題を全児童生徒で共有することができました。これからもみんなの山古志小中学校をみんなでよりよくしていきましょう。
【学年・生徒会・部活動】 2023-01-24 15:34 up!
保健指導(メディア)
1月19日(木)朝学習の時間に、養護教諭による保健指導を行いました。来週から実施される元気アップ週間の事前指導も兼ねています。今回の重点はメディアです。スマホ脳障害について詳しく教えてもらい、デジタルデトックスの奨め行いました。ご家庭でもお子さんと話し合って自己決定の下、主体的に取り組んでほしいです。
【学年・生徒会・部活動】 2023-01-19 08:45 up!
2年生教室の美しい光景
2年生教室の窓には、家庭科で作成した切り紙が貼られています。晴れの日には、カーテンを閉めると切り紙の模様が浮かび上がってきます。なんとも美しい光景です。
【学年・生徒会・部活動】 2023-01-18 10:29 up!
PTA雪上レクリエーション
1月14日(土)にPTA雪上レクリエーションを行いました。天気予報は雨でしたが、みんなの願いが届き、晴れ間も見える中での開催でした。3つのグループに分けれ、「ツマリアンボール」「人間カーリング」「おもしろリレー」の3種目を行いました。雪国ならではの楽しいひと時を過ごすことができました。企画してくださった役員の皆様、運営に協力してくださったY-GETSの皆様、参加してくださった皆様、ありがとうございました。
【小中連携・地域連携】 2023-01-16 16:10 up!
スキー授業
1月13日(金)に古志高原スキー場でスキー授業を行いました。快晴の中、絶好のスキーコンディションで実施することができました。午前は、2グループに分かれ、インストラクターの小池正瑠様、西原恵美子様から技術指導を受けました。午後は、ご指導いただいたことを生かしながら思い思いに滑りを満喫しました。楽しい思い出ができました。
【授業・研修】 2023-01-14 07:55 up!
生徒交歓会
1月12日(木)に、市内中学校の生徒会役員が自校の取組を紹介し合う生徒交歓会が行われました。今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインでの実施となりました。山古志中学校は、南ブロックで8つの中学校と交流しました。山古志中学校からは、友峰会新旧会長、副会長が参加しました。山古志中学校は、「いじめ見逃しゼロスクール集会」と「山古志の集い」について紹介しました。他校から「大成功した山古志の集いでは、どのような山古志の集いを目指したのですか?」「私の学校は全校朝会の歌声が小さいのですが、山古志の集いではどのように練習したのですか?」等の質問を受け、山古志中学校の代表としてしっかりと回答していました。他校の取組を知ることができ、大変よい経験となりました。来年度の友峰会の活動に生かして欲しいです。
【学年・生徒会・部活動】 2023-01-12 16:28 up!
冬休み明け朝会
明けましておめでとうございます。
本日より、2学期後半がスタートしました。
冬休み明け朝会では、2名の生徒が抱負を述べてくれました。
校長先生からは、アントニオ猪木の言葉を例に、「元気こそ力の源である」との講話がありました。
2023年も山古志中学校は、元気いっぱいに教育活動に取り組んで参ります。
ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
【学年・生徒会・部活動】 2023-01-06 08:54 up!