1月20日(金) スキー教室(とちおファミリースキー場)
晴天に恵まれて雪遊びやスキーを存分に楽しむことができました。7人のボランティアの皆様にご支援いただき、子どもたちのスキー技能はみるみる高まりました。
【活動の様子】 2023-01-21 07:29 up!
1月17日(火) 1・2年生雪遊び
大積小グラウンドにはたくさんの雪があります。今日は1・2年生が満を持して雪遊びに出ました。そり、雪だるまづくりを楽しみ、雪の上に寝転んでみたりもしました。
【活動の様子】 2023-01-17 16:24 up!
1月16日(月) あいさつ運動開始
今週はあいさつ運動期間です。今年度の最後は1・2年生が担当します。あいさつたすきをして、教室や職員室をまわり、朝は「おはようございます」昼は「こんにちは」と校舎内にさわやかなあいさつを響かせています。放送で素敵なあいさつをしている人を紹介しています。元気なあいさつでみんなが幸せな気持ちになります。
【活動の様子】 2023-01-17 16:18 up!
1月13日(金) 避難訓練
不審者侵入対応の避難訓練を行いました。長岡警察署スクールサポーター高頭和博様からご指導をいただきました。子どもたちには、校内では「静かに」「早足で」逃げること、外では「大声を出す」「全速力で(20mくらい)」逃げることが大切だと教えてくださいました。教職員には、さすまたの適切な使い方や消火器やモップの有効性をご指導いただきました。
【活動の様子】 2023-01-16 09:42 up!
1月12日(木) 書き初め大会
2校時を使って行いました。子どもたちは、心を込めて一文字一文字、一画一画を丁寧に書いていました。冬休みに頑張った成果がよく表れていました。渾身の1枚を廊下に掲示しました。
【活動の様子】 2023-01-12 13:28 up!
1月10日(火) 第2学期後半スタート
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。冬休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。全校朝会ではみんながしっかりと話を聞いていました。今年度の授業日数はあと51日。卒業や進級に向けてさらに力を高めていきます。
【活動の様子】 2023-01-10 13:07 up!