1年体育「20mシャトルラン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(水)、1年生体育で、20mシャトルランの体力テストを行いました。1年生だけでは正確に計測できないので、6年生がお手伝いに来てくれました。6年生は、1年生と一緒に走る係と計測係に分かれました。一緒に走ってくれた6年生に追いつこうと必死に走る1年生の姿がとても微笑ましかったです。

いじめ見逃しゼロ寺小集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から6月29日まで思いやり旬間です。
今日は、いじめ見逃しゼロ寺小集会がありました。はじめに、生活指導の先生からいじめについての話がありました。相手の気持ちを考えて行動することが大切であることを確認しました。その後、「いじめ見逃しゼロ〇×クイズ」と「えがおいっぱいラッキーボールゲーム」をしました。縦割り班ごとに行ったゲームに、子どもたちは大喜びでした。

1年「反復横跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(金)、今日は1年生が体力テスト「反復横跳び」の練習をしていました。「反復横跳び」とは、中央ラインを引き、その両側1メートルのところに2本の平行ラインを引きます。20秒間サイドステップして、いかに3本のラインを多く通過するか測定します。
1年生にとって1メートルの幅は広く、なかなかリズムよく通過することができませんでしたが、一生懸命に練習していました。

体力テスト、始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から6月です。
学校では、6月17日までの間に体力テストを実施します。
早速、今日の3時間目に、3年生がソフトボール投げをしていました。3年生にとってソフトボールはとても大きく、なかなかうまく投げられません。投げ方を教わり、何度か練習するうちにまっすぐ投げられるようになってきました。最後に記録の計測をしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31