児童朝会
今回の児童朝会は、給食委員会の発表をリモートで行いました。 クイズ形式で、日々の給食の連絡と来週からの給食週間のことについて発表しました。 セーフティーリーダーさん・PTAの役員さんに感謝する会
5時間目にセーフティーリーダーさんPTAの役員さんに感謝する会を行いました。 登下校時に付き添っていただいたり、見守っていいただいたりする方にお出でいただき、お話を伺ったり、代表児童がお礼を述べたりしました。 その後、集団下校をしました。 えほんのとびら
朝学習の時間に1年生教室で、「えほんのとびら」の方々の読み聞かせがありました。 子どもたちは、真剣に聞いていました。また、進んで、感想発表もしていました。 校内書初め大会
校内書初め大会を行いました。 低学年は硬筆、中学年・高学年は毛筆です。教室や、多目的スペース、特別教室を使って行いました。 冬休み開け初日
冬休み開け初日です。子どもたちが元気に登校してきました。 朝会では、学年のまとめをしよう、読書をして脳を鍛えよう、安全に生活しようという話をしました。 また、教育期の目標についても担当から話がありました。 |