四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

1/15 さいの神をしました!

今日は小学校のグラウンドでさいの神です!

この日のために地域の人、先生方、子どもたち、、、たくさんの人が準備をしてきました。
雨の中でしたが、子どもたちが編んだ「とば」は勢いよく燃え上がり、歓声が上がりました!

火が落ち着いてくると、子どもたちはマシュマロやウインナー、スルメなどを一斉に焼き始めました!
なかなか普段では味わえない味覚を楽しんでいました。

今年度の学校生活も残り2か月余りとなりました。
次の学年や中学生に向けて子どもたちの気持ちも少しずつ変化し始めています。
一日一日を大切に!後悔なく、楽しく過ごしてほしいです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 とば編み体験をしました

お昼休み、1〜6年生の希望者が集まり、日曜日に行われるさいの神でつかう「とば」を編みました!

子どもたちは真剣そのもの!わからない子には、とば編みプロの子どもたちが教えに行っていました。
中には目にもとまらぬ速さでとばを編む子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 2年生 雪で造形遊びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 四郎丸小学校の雪たっぷりのグラウンドに歓声の声を上げる子どもたち。仲間と協力して大きな雪だるまを作ったり、持ってきたプラスチックの容器などに雪を詰めて不思議な形を作ってみたりと、子どもたちは雪を使った造形遊びに夢中になっているようでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31