4年「ポインティング・ゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(木)、4年生は、外国語活動で「ポインティング・ゲーム」をしました。提示された言葉を、自分でも繰り返し発音し、その場所を指し示すという活動をとおして、名前を覚えるというゲームです。
今日は、隣同士で、JTLの先生が言った教室の名前を聞き取り、教科書にある学校の地図から見つけ、早く指し示すことができたら1ポイントというルールでゲームをしました。
ゲームが進むにつれ、どの子も教室の名前を覚え、すぐに見つけられるようになりました。

2年「給食の配膳」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(水)、2年生は4限が体育だったため、給食の準備が少し遅くなってしまいました。それでも、みんなで協力し、手際よく給食の配膳を行っていました。また、今日は塩ラーメンの日でしたが、お汁をこぼさないように気を付けながら盛っていました。
「いただきます」は、予定通りの時間にすることができました。

2学期後半スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(火)、今日から2学期後半がスタートしました。
朝、どの子も元気に「あけましておめでとうございます」とあいさつしながら登校してきました。登校後、まずは朝清掃です。新年となり、新たな気持ちで、静かに黙々と清掃する姿が見られました。その後、教室に入り、冬休みの様子を話したり、課題等を提出したりしました。
長期の休み明けではありましたが、校舎内に子どもたちの元気で明るい声が響き、気持ちの良いスタートを切ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31