校内書き初め大会 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表情も柔らかくなりました。 後片付けを手際よく、床を汚さないように、上手にできていて感心しました。 さあ、次は、全校書き初め展です。こだまっ子の力作がズラリと並びます。 全校で、じっくりと味わい合いたいと思います。 校内書き初め大会 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、毛筆での初めての書き初め。 それでも、大きく堂々と、元気な字が。 4年生も、力強く、思いのこもった書ができあがりました。 校内書き初め大会 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもは賑やかな教室が、今日は、音もありません。 硬筆は、文になっているたくさんの文字を書くので、毛筆とは違った緊張感、集中力が必要ですね。1年生も、よく頑張っていました。 2年生は、少し、1年生より肩の力が抜けて、伸び伸びと書く姿が。 みんな、ていねいに、ていねいに仕上げました。 校内書き初め大会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みにも、書き初めに真剣に取り組んだことでしょう。 心のこもった美しい字が、生み出されていきました。 校内書き初め大会 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では、お正月の雰囲気が漂う、雅びな音楽が流れていました。 音楽のほかには、何も聞こえない静けさ。子どもたちの落ち着いた心、集中力が伝わってきます。 まずは、5・6年生。 墨を丁寧にすみをする姿も。 鏡開き献立![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、鏡開きの日。 給食は、お正月のように華やかな献立です。 なますも雑煮も、彩り鮮やかで、明るい気分でいただきました。 雑煮には、湯葉も入り、特別感がありました。紅白のお餅もうれしいですね。 無病息災、今年もよい年になりそうです。 さわやかに 朝の清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年のリードのもと、異学年で協力して、きれいにします。 今年も、気持ちのよい校舎で過ごすことができるように、隅々まで磨いていきましょう。 セルフバーガー![]() ![]() ![]() ![]() 給食再開は、セルフバーガーから。 子どもたちは、自分で、丸パンに、照り焼きチキンとサラダをはさんで、いただきました。 照り焼きソースとマヨネーズ、ハニーマスタードが混じり合って、自然な甘みと旨味と、とてもいいお味でした。 豆ストローネは、豆たっぷりで、トマトのほどよい酸味が効いていて、おいしかったです。 そして、今日は、当校の栄養士の手がきの献立プレートが登場。 素敵な文字とイラストに、なんだかレストランを訪れた気分です。 はつらつとスタート![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、背中を伸ばし、姿勢よく校歌を歌っていました。 どの学級を訪問しても、みんなきらきら、きらめいているようでした。 久しぶりの仲間と言葉を交わし、うきうき感があふれていました。 黒板には、各担任がそれぞれ思いを込め、趣向を凝らしたメッセージがありました。 子どもたちの心に「よし、やるぞ」という火がついたことでしょう。 2023年 初登校![]() ![]() ![]() ![]() 緑のジャンパーに身を包んだ安全パトロールの皆さんに、見守られての登校です。 ニコニコとあいさつ、張りのある声であいさつ、「今年もよろしくお願いします」という丁寧なあいさつ・・・。久しぶりの活気のある校門。 生活委員会の子どもたちも、寒さを感じさせない、いい声で朝のあいさつをしてくれました。 元気なこだまっ子の皆さんと新しい年を迎えられたことを実感し、うれしい朝でした。 こだまっ子を 待っています![]() ![]() ![]() ![]() 児童玄関には、1月の生活目標に関わるメッセージが、ど〜んと表示されています。 廊下には、世界のお正月を紹介する展示物が並んでいます。 わくわくする気持ちで、冬休み明けを迎えてほしいと願っています。 こだまっ子の皆さん、元気いっぱいのいい顔を見せてくださいね。 楽しみに待っています。 こだまっ子が輝く 上組小学校を目指して![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと数日間、家庭でたっぷりとエネルギーを蓄えてください。 教職員は、始動しています。 今日は、これまでの教育活動や成果について振り返り、これからの取組について話し合いました。 どのプロジェクトも活発に意見が交わされ、よりよい学校づくりを目指そうとする意気込みがあふれていました。 いよいよ学年末へと向かいます。 教職員全員で、全校の子どもたちが次のステージへ自信をもって進めるように、精一杯努めてまいります。 新年のご挨拶![]() ![]() 上組小学校のアイドル ウサギのココアが、新年のご挨拶を申し上げます。 皆様にとって、幸多き一年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。 本年も、こだまっ子が、きらきらと輝き、健やかに成長できますよう、皆様の力強い応援よろしくお願いいたします。 |