セルフバーガー![]() ![]() ![]() ![]() 給食再開は、セルフバーガーから。 子どもたちは、自分で、丸パンに、照り焼きチキンとサラダをはさんで、いただきました。 照り焼きソースとマヨネーズ、ハニーマスタードが混じり合って、自然な甘みと旨味と、とてもいいお味でした。 豆ストローネは、豆たっぷりで、トマトのほどよい酸味が効いていて、おいしかったです。 そして、今日は、当校の栄養士の手がきの献立プレートが登場。 素敵な文字とイラストに、なんだかレストランを訪れた気分です。 はつらつとスタート![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、背中を伸ばし、姿勢よく校歌を歌っていました。 どの学級を訪問しても、みんなきらきら、きらめいているようでした。 久しぶりの仲間と言葉を交わし、うきうき感があふれていました。 黒板には、各担任がそれぞれ思いを込め、趣向を凝らしたメッセージがありました。 子どもたちの心に「よし、やるぞ」という火がついたことでしょう。 2023年 初登校![]() ![]() ![]() ![]() 緑のジャンパーに身を包んだ安全パトロールの皆さんに、見守られての登校です。 ニコニコとあいさつ、張りのある声であいさつ、「今年もよろしくお願いします」という丁寧なあいさつ・・・。久しぶりの活気のある校門。 生活委員会の子どもたちも、寒さを感じさせない、いい声で朝のあいさつをしてくれました。 元気なこだまっ子の皆さんと新しい年を迎えられたことを実感し、うれしい朝でした。 こだまっ子を 待っています![]() ![]() ![]() ![]() 児童玄関には、1月の生活目標に関わるメッセージが、ど〜んと表示されています。 廊下には、世界のお正月を紹介する展示物が並んでいます。 わくわくする気持ちで、冬休み明けを迎えてほしいと願っています。 こだまっ子の皆さん、元気いっぱいのいい顔を見せてくださいね。 楽しみに待っています。 こだまっ子が輝く 上組小学校を目指して![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと数日間、家庭でたっぷりとエネルギーを蓄えてください。 教職員は、始動しています。 今日は、これまでの教育活動や成果について振り返り、これからの取組について話し合いました。 どのプロジェクトも活発に意見が交わされ、よりよい学校づくりを目指そうとする意気込みがあふれていました。 いよいよ学年末へと向かいます。 教職員全員で、全校の子どもたちが次のステージへ自信をもって進めるように、精一杯努めてまいります。 新年のご挨拶![]() ![]() 上組小学校のアイドル ウサギのココアが、新年のご挨拶を申し上げます。 皆様にとって、幸多き一年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。 本年も、こだまっ子が、きらきらと輝き、健やかに成長できますよう、皆様の力強い応援よろしくお願いいたします。 |